![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 00026 | 担当教員名 | 下津 正輝 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 3年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等) 自動車、電気製品、ロボット、医用機器などには多数のセンサが組み込まれており、センサは生活に欠かせないものとなっている。本講義ではセンサの変換原理と計測技術について学習する。各センサーの特徴を理解し、用途に適したセンサーの選択が出来るようになることを目指す。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 信号の検出法 | ||
| 【2】 | 抵抗変化型センサ | ||
| 【3】 | インダクタンス変化型センサ | ||
| 【4】 | 容量変化型センサ | ||
| 【5】 | 電磁誘導型センサ | ||
| 【6】 | 圧電型センサ | ||
| 【7】 | 磁電変換型センサ | ||
| 【8】 | 熱起電力型センサ | ||
| 【9】 | 光電型センサ | ||
| 【10】 | 電気化学型センサ | ||
| 【11】 | 外部光電効果型センサ | ||
| 【12】 | 電離型センサ | ||
| 【13】 | アンペロメトリ型センサ | ||
| 【14】 | センサと計測技術 | ||
| 【15】 | センサとディジタル信号処理 | ||
| 【16】 | 試験 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 受講態度と期末試験結果 |
| 教科書 |
| 必要に応じてプリントを配布する。 |
| 参考図書 |
| センサ,千原国宏 著,コロナ社,2500円 |
| 備考 |
|---|