![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 00058 | 担当教員名 | 藤村 哲也 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 2年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等) 臨床工学に必要な医療機器などの基礎となる物理学の修得を目的とする。生体では、どのような現象があって、どうやって記述するか、どのような考え方から法則が導かれたのかを論理的に考えさせて、臨床工学へ応用できる力を養う。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 波動の概要 | ||
| 【2】 | 波動の特性 | ||
| 【3】 | 反射波 | ||
| 【4】 | 音波の概要 | ||
| 【5】 | 音波の特性 | ||
| 【6】 | 発音体の振動・共鳴・共振 | ||
| 【7】 | 音のドップラー効果 | ||
| 【8】 | 光波の概要 | ||
| 【9】 | 光の性質 | ||
| 【10】 | レンズの特性 | ||
| 【11】 | 波動のまとめ・確認試験試験 | ||
| 【12】 | 熱の概要 | ||
| 【13】 | 熱と温度 | ||
| 【14】 | ボイル・シャルルの法則 | ||
| 【15】 | 熱とエネルギー | ||
| 【16】 | 評価試験 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 演習やレポートが多い実践的な授業を行うので、試験50%、平常点50%とし、目標の60%以上を合格とする。なお、平常点は、講義への参加状況、演習の状況、レポートの提出状況で評価する。 |
| 教科書 |
| 自作資料を配付する。 |
| 参考図書 |
| 臨床工学技士標準テキスト,小野哲章ほか,金原出版(株) |
| 備考 |
|---|