徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    機械工学実験A

科目番号00055担当教員名内原 勇単位1単位
科目群専門必修・選択必修開講期前期 対象年次3年
授業概要
当工学実験Aは、エネルギ変換工学(浦川)、ロボット工学(内原)の2つの実験班を組んで実施する。実験実施の詳細は、第1回オリエンテーション(10号館6F3607研究室)で説明する。ロボット工学の実験班は、最初に6軸垂直多関節型ロボットのプログラミングとその動作について実習し、次に浮上走行ロボットの機体模型を製作し走行実験する。エネルギ変換工学の実験班は、該当のシラバスを参照のこと。
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】6軸垂直多関節型ロボットのプログラミング−その1  
【2】6軸垂直多関節型ロボットのプログラミング−その2  
【3】6軸垂直多関節型ロボットの動作  
【4】浮上走行ロボットの模型の製作−その1  
【5】浮上走行ロボットの模型の製作−その2  
【6】浮上走行ロボットの模型の製作−その3  
【7】浮上走行ロボット模型の走行実験  
【8】ロボット工学実験のまとめ  
評価方法
出席、レポート
教科書
プリント教材
参考図書
備考
この科目は、浦川卓朗、内原 勇の2名で担当する。原則、欠席は認めない。