![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 10017 | 担当教員名 | 箕田 康一 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等) 環境問題や生命倫理に関して、生物に関する様々な情報が新聞やテレビなどで流れている。生物学の基礎知識を断片的に暗記するのではなく、知識を整理し体系的に理解することにより、これらの情報の正否を自らが判断できるようになることを目指す。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 生物とは何か、種とは何か | ||
| 【2】 | 進化(1)進化論 | ||
| 【3】 | 進化(2)分子レベルでの進化 | ||
| 【4】 | 進化(3)生命の起源と化学進化 | ||
| 【5】 | 細胞(1)細胞を構成する分子 | ||
| 【6】 | 細胞(2)細胞分化と組織 | ||
| 【7】 | 細胞(3)細胞膜 | ||
| 【8】 | 細胞(4)細胞小器官 | ||
| 【9】 | 細胞(5)細胞骨格 | ||
| 【10】 | 遺伝子の構造と発現 | ||
| 【11】 | 代謝 | ||
| 【12】 | 恒常性の維持 | ||
| 【13】 | 神経の情報伝達と筋収縮 | ||
| 【14】 | 生体防御 | ||
| 【15】 | 試験 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 筆記試験、レポート、授業への参加状況を総合的に評価する |
| 教科書 |
| 金原 粲 監修「生命科学」(実教出版) |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|