徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    情報応用工学Ⅱ

科目番号00033担当教員名小林 郁典単位2単位
科目群専門必修・選択必修開講期前期 対象年次3年
授業概要
本講義は、表計算の基本概念と表計算ソフトウェアを利用したシミュレーションの方法について説明する。表計算は基本情報技術者のカリキュラムに組み込まれており、近年では情報技術者が身につけておくべき技術のひとつになっている。本講義では、基本情報技術者試験のカリキュラムに対応させながら表計算の応用力を身につけることを目標とする。到達目標は、基本情報技術者試験(午後試験)の表計算の問題が解けることである。
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】ガイダンス(基本情報技術者試験における本講義の位置付けの説明)  
【2】表計算ソフトの基本仕様(1)  
【3】表計算ソフトの基本仕様(2)  
【4】計算式の入力とセル参照  
【5】関数  
【6】条件の設定  
【7】Excelによるマクロ機能とその活用  
【8】与えられた方程式を利用したシミュレーション・人口問題  
【9】与えられた方程式を利用したシミュレーション・生態系問題  
【10】与えられた方程式を利用したシミュレーション・流体モデル  
【11】ルールに基づいたシミュレーション・海洋汚染  
【12】ルールに基づいたシミュレーション・ダムの問題  
【13】ルールに基づいたシミュレーション・セルオートマトン  
【14】ルールに基づいたシミュレーション・ライフゲーム  
【15】ルールに基づいたシミュレーション・森林火災  
【16】試験  
評価方法
本試験の成績、課題、出席状況、授業態度を総合的に判断する
教科書
「Excelコンピュータシミュレーション」、森北出版、2,600円
参考図書
「基本情報技術者らくらく突破表計算」、技術評論社、1,869円
備考