![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 00063 | 担当教員名 | 大伏 春美 | 単位 | 8単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 通年 | 対象年次 | 4年 |
---|
授業概要 |
---|
卒業論文執筆の指導をする。各自の問題意識に基づき研究に取り組む。その分野の著書・論文を十分に読み込み、現在の学会の研究レベルを踏まえながら対象にあたる。論の構成のしかた、論文の書き方、参考文献の集め方などについて説明する。今年度は『源氏物語』を中心とする。 |
到達目標 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | 『源氏物語』の本文を講読形式で読む。 | ||
【2】 | 『源氏物語』の本文を講読形式で読む。 | ||
【3】 | 『源氏物語』の本文を講読形式で読む。 | ||
【4】 | 『源氏物語』の本文を講読形式で読む。 | ||
【5】 | テーマの絞り込み | ||
【6】 | テーマの絞り込み | ||
【7】 | 以下、個人指導 |
評価方法 |
---|
論文の進展状況による努力や熱意も考慮するが、提出された論文は複数の教員による査読により、相互意見による評価とする。 |
教科書 |
各自のテーマによる。一般的に論文で使われる新編日本古典全集本などを使用。 |
参考図書 |
各自に個々に指導する。 |
備考 |
---|