徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    基礎ゼミナールBa

科目番号00066担当教員名大伏 春美単位2単位
科目群一般必修・選択必修開講期後期 対象年次1年
授業概要
古典文学を学ぶ基礎を身に着ける。辞書を引くこと、作品を正確に読むこと、解釈には諸説のあることを知ることなどである。今年は『新古今和歌集』を読む。和歌には掛詞などの技巧があるので、それを説明する。また詞書から、和歌の詠まれた背景を知る。中世和歌は実感だけで詠まれたものではなく、知的・技巧的なものだからである。
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】『新古今集』までの和歌史  
【2】後鳥羽院の生涯  
【3】和歌の読みかた、 テキストの説明  
【4】順次和歌を読む(以下は歌番号、予定) 2・26・36  
【5】112・114・129  
【6】149・169・175  
【7】201・220・234・242  
【8】256・263・320・331  
【9】361・362・363・398  
【10】413・437・438 部立について  
【11】534・639・671  
【12】675・788・891  
【13】1034・1336・1338  
【14】1499・1547・1699  
【15】まとめ  
【16】テスト  
評価方法
テストに小テスト、出席などを総合する。
教科書
角川ソフィア文庫 ビギナーズ・クラシックス 新古今和歌集 小林大輔編
参考図書
教室で述べる。『和歌大辞典』など。
備考