徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    文献学入門A

科目番号00121担当教員名下田 祐輔単位2単位
科目群専門必修・選択選択開講期前期 対象年次4年
授業概要
 文献学の基礎の習得を到達目標とする。このことは日本文学・日本語学の専門領域を深く考究する上で必要不可欠であり、特に卒業研究を進めるにあたっては、本科目の知識・技能が役に立つと思われるので、四年生諸君は積極的に受講してほしい。前期のAではよく知られた古典文学の諸作品を対象として文献学的な問題を考察していく。
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】はじめに  
【2】文献の変遷―世界の中の東アジア文化圏(1)  
【3】文献の変遷―世界の中の東アジア文化圏(2)  
【4】装幀の歴史と種類(1)  
【5】装幀の歴史と種類(2)  
【6】古典作品の原典復原(1)  
【7】古典作品の原典復原(2)  
【8】古典作品と孤本(1)  
【9】古典作品と孤本(2)  
【10】古典作品と錯簡(1)  
【11】古典作品と錯簡(2)  
【12】古典作品の本文異同(1)  
【13】古典作品の本文異同(2)  
【14】古典作品の本文異同(3)  
【15】まとめ  
評価方法
出席状況、学期末試験等により評価する。
教科書
『原典をめざして ―古典文学のための書誌―』橋本不美男 笠間書院 本体\1,800
参考図書
授業時に指示する。
備考