![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 11440 | 担当教員名 | 下田 祐輔 | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 3年~ |
---|
授業概要 |
---|
日本の精神文化―東洋の精神文化の一翼をなす―を、ことばで表象し得ない無限の世界と、ことばの持つ創造性とに焦点を当てて探究する。今日の私たちにも通底する(が忘れ去られてもいる)精神文化の特質についての理解を深めるとともに、私たち各々が向き合う課題に資するものを見出していきたい。 |
到達目標 |
日本の精神文化について知識を肥やし、探究・考察を深める基礎を身につけ、自らの言葉で文章化できること。 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | はじめに | 講義 | 予習 日常用いることばについて抱く疑問を思い出し、まとめておく。 復習 本講の要旨を文章にまとめる。計90分 |
【2】 | 古代日本の深層文化(1)―地名にみる― | 講義 | 予習 配付資料を熟読し、不明な語句や疑問点について辞典・事典類で調べておく。 復習 本講の要旨を文章にまとめる。計90分 |
【3】 | 古代日本の深層文化(2)―日本語の基礎語にみる― | 講義 | 予習 配付資料を熟読し、不明な語句や疑問点について辞典・事典類で調べておく。 復習 本講の要旨を文章にまとめ、さらに関連文献により知見を広げる。計90分 |
【4】 | 「こと」と「もの」 | 講義 | 予習 配付資料を熟読し、不明な語句や疑問点について辞典・事典類で調べておく。 復習 本講の要旨を文章にまとめる。計90分 |
【5】 | 「こと・たま」と「ことのは」 | 講義 | 予習 配付資料を熟読し、不明な語句や疑問点について辞典・事典類で調べておく。 復習 本講の要旨を文章にまとめる。計90分 |
【6】 | 老荘思想との比較(1)『老子』 | 講義 | 予習 配付資料を熟読し、不明な語句や疑問点について辞典・事典類で調べておく。 復習 本講の要旨を文章にまとめる。計90分 |
【7】 | 老荘思想との比較(2)『荘子』 | 講義 | 予習 配付資料を熟読し、不明な語句や疑問点について辞典・事典類で調べておく。 復習 本講の要旨を文章にまとめる。計90分 |
【8】 | 禅思想との比較(1)公案 | 講義 | 予習 配付資料を熟読し、不明な語句や疑問点について辞典・事典類で調べておく。 復習 本講の要旨を文章にまとめ、さらに関連文献により知見を広げる。計90分 |
【9】 | 禅思想との比較(2)「十牛図」 | 講義 | 予習 配付資料を熟読し、不明な語句や疑問点について辞典・事典類で調べておく。 復習 本講の要旨を文章にまとめ、さらに関連文献により知見を広げる。計90分 |
【10】 | ことばと創造・その一 丸山圭三郎『言語と無意識』 | 講義 | 予習 配付資料を熟読し、不明な語句や疑問点について辞典・事典類で調べておく。 復習 本講の要旨を文章にまとめる。計90分 |
【11】 | ことばと創造・その二 大森莊藏「ことだま論」1「無・意味」論 | 講義 | 予習 配付資料を熟読し、不明な語句や疑問点について辞典・事典類で調べておく。 復習 本講の要旨を文章にまとめる。計90分 |
【12】 | ことばと創造・その二 大森莊藏「ことだま論」2対象は「じかに」―真理と実在の流動 | 講義 | 予習 配付資料を熟読し、不明な語句や疑問点について辞典・事典類で調べておく。 復習 本講の要旨を文章にまとめる。計90分 |
【13】 | ことばと創造・その三 その他の論 | 講義 | 予習 配付資料を熟読し、不明な語句や疑問点について辞典・事典類で調べておく。 復習 本講の要旨を文章にまとめる。計90分 |
【14】 | ことばの力と「うた」 | 講義 | 予習 配付資料を熟読し、不明な語句や疑問点について辞典・事典類で調べておく。 復習 本講の要旨を文章にまとめる。計90分 |
【15】 | まとめ | 講義 | 予習 配付資料を熟読し、不明な語句や疑問点について辞典・事典類で調べておく。 復習 本講の要旨を文章にまとめ、さらに関連文献により知見を広げる。計90分 |
評価方法 |
---|
随時の課題(30%)、及び学期末試験(70%)による。 Google Classroomにて課題・試験の解説を行う。 |
教科書 |
プリントを配布する。 |
参考図書 |
授業時に指示する。 |
備考 |
---|
【オフィスアワー】質問等は主として金曜Ⅳ講時に614研究室にて受け付ける。 【科目ナンバー】4ARS303L 【クラスコード】sia2xok 【実務経験】なし |