徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る | |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 11569 | 担当教員名 | 立山 善康 | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 資格 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 2年 |
---|
授業概要 |
---|
【授業概要】教職を目指す学生が、教育課程(カリキュラム)を構成している諸要素を、さまざまな角度から理解することを目的として、講義および問題演習の形式で行う。具体的には、各科目・道徳・特別活動からなる教育課程編成の基盤を、道徳の指導法・特別活動の指導法の学習を踏まえて、法的、制度的、歴史的、社会的、心理的な側面から学習する。それによって、教育の現状を理解し、それを改善するための思考・判断力を磨き、適切に言葉で表現できる態度を養う。 |
到達目標 |
【到達目標】特別活動を含むカリキュラム構成の要因となる法的、制度的、歴史的、社会的、心理的な基盤から理解する。 また、現状を学び、理解し、それを賛否の両側面から考える思考・判断力を磨き、適切に言葉で表現できる態度を養う。 【知識】学習指導要領に精通する 【態度】教員としての自覚を深める 【技能】教科・道徳・総合学習・特別活動の計画が立案できる 【思考・判断】学習指導要領に規定するカリキュラム・マネージメントの意義を理解できる。 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | 教育課程とは何か | 講義 | 教育課程の仕組みについて学習する |
【2】 | カリキュラムの編成原理 | 講義 | 教育課程を規定する憲法、教育基本法について学習する |
【3】 | 学習指導要領の変遷 | 講義 | 教育課程の歴史を学習する |
【4】 | 新学習指導要領の改訂点 | 講義 | 新学習指導要領の改訂点を把握する |
【5】 | 学校における教育課程編成の工夫 | 講義 | 学習指導要領の編成方法を学習する |
【6】 | 年間計画の作成 | 講義 | 学習指導要領の年間計画について学習する |
【7】 | 教育課程編成の実際(各教科) | 講義 | 各教科の教育課程編成について学習する |
【8】 | 教育課程編成の実際(道徳) | 講義 | 道徳の教育課程編成について学習する |
【9】 | 教育課程編成の実際(総合学習) | 講義 | 総合学習の教育課程編成について学習する |
【10】 | 教育課程編成の実際(特別活動) | 講義 | 特別活動の教育課程編成について学習する |
【11】 | 教育課程の評価 | 講義 | 教育課程の評価法について学習する |
【12】 | 教育課程編成の改善:事例研究 | 講義 | 教育課程編成の改善について事例をもとに学習する |
【13】 | 道徳の年間計画を作成する | 講義 | 道徳の年間計画を作成する |
【14】 | 総合学習の年間計画を作成する | 講義 | 総合学習の年間計画を作成する |
【15】 | 特別活動の年間計画を作成する | 講義 | 特別活動の年間計画を作成する |
評価方法 |
---|
講義40%、試験60%。筆記試験を行う。 |
教科書 |
毎回プリントを配布する。 |
参考図書 |
講義中に指示する。 |
備考 |
---|
オフィスアワー:火曜日16:45〜18:00 中央研究棟6階606研究室。 クラスコード:2hgdgwp |