徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る | |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 11603 | 担当教員名 | 細川 典宏 | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 1年〜 |
---|
授業概要 |
---|
日本語の特徴を知り、日常生活で使用する言葉を的確に理解し、正しく分かりやすい表現方法を学ぶ。また、論理的な文章を読み、その内容を的確に捉え、要旨を把握する力も養う。なお、毎回漢字テストを行い、漢字の読み書き能力の向上を図る。 |
到達目標 |
社会生活に必要な日本語の知識を理解し、日本語という言葉に興味関心を持ち、言葉を通して他者と係わろうとする態度を養う。また、漢字テストによって漢字の読み書きの能力を身につける。 〔知識・理解〕社会生活に必要な言語文化の知識を深め、他者に伝える表現力を身につける。 〔思考・判断〕論理的に考える力や豊かに想像する力を伸ばし、他者に効果的に伝わる表現の仕方を工夫することができる。 〔技能・表現〕他者との関わり合いの中で、日本語を的確に理解し、伝え合う表現力を高めることができる。 〔関心・意欲・態度〕言語文化への関心を深め、言語を通して他者や社会と関わろうとする態度を身につける。 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | イントロダクション(授業内容の解説) | 講義と質疑応答 | 授業の内容を熟読し、ノートにまとめる。(30分)課題漢字テストの予習を行う。(30分) |
【2】 | 日本語の特徴(1)語句の多義性、言葉の不明確性、名詞の誤解 | 講義と質疑応答 | テキスト第1章を熟読し、ノートにまとめる。(30分)漢字テストの予習を行う。(30分) |
【3】 | 日本語の特徴(2)否定の影響範囲、言葉の背景的意味 | 講義と質疑応答 | 授業内容を踏まえてノートにまとめる。(30分)漢字テストの予習を行う。(30分) |
【4】 | 日本語の特徴(3)文脈の多様な理解 | 講義と質疑応答 | 授業内容を踏まえてノートにまとめる。(30分)漢字テストの予習を行う。(30分) |
【5】 | 日本語の文法(1)各品詞の違い、修飾語の関係 | 講義と質疑応答 | テキスト第2章を熟読し、ノートにまとめる。(30分)漢字テストの予習を行う。(30分) |
【6】 | 日本語の文法(2)述語と名詞句、名詞句と格助詞の組み合わせ | 講義と質疑応答 | 授業内容を踏まえてノートにまとめる。(30分)漢字テストの予習を行う。(30分) |
【7】 | 日本語の文法(3)従属節とかきまぜ現象 | 講義と質疑応答 | 授業内容を踏まえてノートにまとめる。(30分)漢字テストの予習を行う。(30分) |
【8】 | 言葉の分析(1)言葉の曖昧性の分析、一般名詞の様々な解釈 | 講義と質疑応答 | テキスト第3章を熟読し、ノートにまとめる。(30分)漢字テストの予習を行う。(30分) |
【9】 | 言葉の分析(2)副助詞「は」と格助詞「が」の違い | 講義と質疑応答 | 授業内容を踏まえてノートにまとめる。(30分)漢字テストの予習を行う。(30分) |
【10】 | 言葉の分析(3)句や文の構造、二つの文の意味の識別 | 講義と質疑応答 | 授業内容を踏まえてノートにまとめる。(30分)漢字テストの予習を行う。(30分) |
【11】 | 日常的な言葉(1)文章の添削方法、誘導尋問のかわし方 | 講義と質疑応答 | テキスト第4章を熟読し、ノートにまとめる。(30分)漢字テストの予習を行う。(30分) |
【12】 | 日常的な言葉(2)言葉の乱れ問題 | 講義と質疑応答 | 授業内容を踏まえてノートにまとめる。(30分)漢字テストの予習を行う。(30分) |
【13】 | 言葉について(1)言葉の濁音化、日本語の音節 | 講義と質疑応答 | テキスト1、2章を熟読し、指示された課題に取り組む。(30分)漢字テストの予習を行う。(30分) |
【14】 | 言葉について(2)動詞の活用形、子どもの言語習得 | 講義と質疑応答 | テキスト3、4章を熟読し、指示された課題に取り組む。(30分)漢字テストの予習を行う。(30分) |
【15】 | 言葉について(3)言葉の意味の範囲、メタ言語能力 | 講義と質疑応答 | テキスト5、6、7章を熟読し、指示された課題に取り組む。(30分)漢字テストの予習を行う。(30分) |
評価方法 |
---|
最終試験、課題平常点、課題の提出状況、および毎時間の漢字テストの成績等を総合して行う。 割合は、試験70パーセント、平常点30パーセント。 小テストや課題のフィードバッグは、毎回の授業内やクラスルームで行う。 |
教科書 |
川添愛『ふだん使いの言語学』(新潮選書)1450円、広瀬友紀『ちいさい言語学者の冒険』(岩波科学ライブラリー)1200円、プリントも配布する。 |
参考図書 |
必要に応じて、授業時に提示する。 |
備考 |
---|
【オフィスアワー】・・・月・金の3.4講時、4号館(学生サポートセンター)1階の教務部にいるので質問・相談に来てください。これ以外の時間帯も在室中は対応しますので来てください。 【実務経験】昭和60年度〜令和3年度、香川県公立高等学校教員等 【科目ナンバー】 4LCB112L |