授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
---|
【1】 | 言語と社会―全体のガイダンス、言語・方言・変種・訛り | 講義 | 第一章を読んでおくこと |
【2】 | 言語と社会―言語と社会の関係、言語学と社会言語学 | 講義 | 第一章を読んでおくこと |
【3】 | 言語と社会階級―社会的変種 | 講義 | 第二章を読んでおくこと |
【4】 | 言語と社会階級―英・米の例 | 講義 | 第二章を読んでおくこと |
【5】 | 言語と地理―言語形式の伝播、言語圏 | 講義 | 第七章を読んでおくこと |
【6】 | 言語と地理―言語形式の簡略化(ピジン、クリオール) | 講義 | 第七章を読んでおくこと |
【7】 | 言語と民族―race/ethnic group, tribe | 講義 | 第三章を読んでおくこと |
【8】 | 言語と民族―Black English Vernacular | 講義 | 第三章を読んでおくこと |
【9】 | 言語と性―言語変化と性別 | 講義 | 第四章を読んでおくこと |
【10】 | 言語と性―女性の地位の向上 | 講義 | 第四章を読んでおくこと |
【11】 | 言語と場面―言語使用域、文体 | 講義 | 第五章を読んでおくこと |
【12】 | 言語と場面―二方言併用、二/多言語使用 | 講義 | 第五章を読んでおくこと |
【13】 | 言語と国家―England、Scotland | 講義 | 第6章を読んでおくこと |
【14】 | 言語と国家―Wales、Ireland | 講義 | 第6章を読んでおくこと |
【15】 | EU & Council of Europe | 講義 | これらの組織の言語政策についてInternetで調べてみる |