|  | 徳島文理大学 | Webシラバスシステム | TOP | 戻る | 
| 徳島文理大学短期大学部 | 
| 科目番号 | 30560 | 担当教員名 | 溝渕 茂樹 | 単位 | 2単位 | 
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 2年〜 | 
|---|
| 授業概要 | 
|---|
| 博物館をとりまく現状を踏まえながら、資料の収集や整理、公開、保存などの基礎的知識を学びます。 | 
| 到達目標 | 
| 博物館資料が持つ役割や意義を理解する。(知識) 学芸員の役割について説明できる(技能) | 
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 博物館とは(博物館の定義) | 講義中心 | 博物館・資料館の展示の予定や内容を調べる。 | 
| 【2】 | 博物館と学芸員の役割 | 講義 | 博物館・資料館の展示の予定や内容を調べる。 | 
| 【3】 | 博物館資料とは | 講義 | 博物館・資料館の展示の予定や内容を調べる。 | 
| 【4】 | 資料の収集の仕方 | 講義 | 博物館・資料館の展示の予定や内容を調べる。 | 
| 【5】 | 資料の分類 仕方 | 講義 | 博物館・資料館の展示の予定や内容を調べる。 | 
| 【6】 | 資料の整理の仕方 | 講義 | 博物館・資料館の展示の予定や内容を調べる。 | 
| 【7】 | 資料の収蔵の仕方 | 講義 | 博物館・資料館の展示の予定や内容を調べる。 | 
| 【8】 | 資料の保存の仕方1 | 講義 | 博物館・資料館の展示の予定や内容を調べる。 | 
| 【9】 | 資料の保存の仕方2 | 講義 | 博物館・資料館の展示の予定や内容を調べる。 | 
| 【10】 | 資料の保存の仕方3 | 講義 | 博物館・資料館の展示の予定や内容を調べる。 | 
| 【11】 | 資料の調査研究 | 講義 | 博物館・資料館の展示の予定や内容を調べる。 | 
| 【12】 | 資料の展示と公開 | 講義 | 博物館・資料館の展示の予定や内容を調べる。 | 
| 【13】 | 資料の情報化 | 講義 | 博物館・資料館の展示の予定や内容を調べる。 | 
| 【14】 | 利用者にとっての博物館資料 | 講義 | 博物館・資料館の展示の予定や内容を調べる。 | 
| 【15】 | 文化財としての資料の意義と活用方法 | 講義 | 博物館・資料館の展示の予定や内容を調べる。 | 
| 評価方法 | 
|---|
| 筆記試験(60%)、授業参加度等(40%)などから総合的に評価します。 | 
| 教科書 | 
| 『新時代の博物館学』 芙蓉書房出版 | 
| 参考図書 | 
| 四国ミュージアム研究会著 「博物館が好きっ!−学芸員が伝えたいことー」1,680円 『博物館資料論』 樹村房 1,900円 『新しい博物館学』全国大学博物館学講座協議会西日本部会編 芙蓉書房出版 | 
| 備考 | 
|---|
| 出来る限り色々な博物館を訪れて、資料に係わる展示の工夫や取り組みをよく見ること。 授業時間の前後、3号館管理棟1F講師控室で質問を受け付けます。 |