| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
|---|
| 【1】 | 前期講義の概要,Eメール使用法およびホームページ閲覧法(復習) | | |
| 【2】 | ホームページ作成用言語HTML(復習) | | |
| 【3】 | ホームページ作成用言語HTML(復習) | | |
| 【4】 | Javaの概要,Javaプログラムの作成手順 | | |
| 【5】 | 文字の表示,For文の用い方 | | |
| 【6】 | クラス・メソッド・オブジェクト・引数とは? | | |
| 【7】 | グラフィックスの表示(直線,四角,円) | | |
| 【8】 | イメージ(画像)の表示 | | |
| 【9】 | 文字,グラフィックス,イメージの複合表示 | | |
| 【10】 | 文字,グラフィックス,イメージの複合表示 | | |
| 【11】 | グラフィックス表示の応用(棒グラフ作成) | | |
| 【12】 | イメージ表示の応用(if文,配列の活用) | | |
| 【13】 | 前期課題の作成 | | |
| 【14】 | 前期課題の作成 | | |
| 【15】 | 前期課題の作成,提出 | | |
| 【16】 | 後期講義の概要,前期の復習 | | |
| 【17】 | 前期の復習 | | |
| 【18】 | イベント処理とは? イベント処理(マウスの動きに対応させて画像を動かす) | | |
| 【19】 | イベント処理(マウスクリックに対応させて画像を動かす) | | |
| 【20】 | イベント処理(マウスドラッグに対応させて画像を動かす) | | |
| 【21】 | イベント処理(キーボードからの入力に対応させて画像を動かす) | | |
| 【22】 | GUI部品とは? GUI部品(ボタン)の活用 | | |
| 【23】 | GUI部品(チェックボックス)の活用 | | |
| 【24】 | スレッドとは? スレッドの活用(スクロールする画像) | | |
| 【25】 | スレッドの活用(アニメーション) | | |
| 【26】 | 音声ファイルの再生 | | |
| 【27】 | <最終課題>オリジナルJava作品の作成 | | |
| 【28】 | <最終課題>オリジナルJava作品の作成 | | |
| 【29】 | <最終課題>オリジナルJava作品の作成 | | |
| 【30】 | <最終課題>オリジナルJava作品の作成,提出 | | |