![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 00131 | 担当教員名 | 宋 炳五 | 単位 | 1単位 |
|---|
| 科目群 | 一般 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 2年〜 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 韓国語初級水準の学習者を対象に韓国語の多彩な文型を無理なく駆使できるように学習させることを目的とする。講義はテキストの内容を中心とし、応用文型まで幅広く会話形式で行う。学習者の積極的な参加が要求される授業である。さらに、韓国文化体験の時間を設け、異文化理解を深め、国際化時代を生きている若者としての教養を高める。 ※2008、2009年度「外国語総合科目A(韓国語初級)」の単位を取得した者に限る。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | オリエンテーション | ||
| 【2】 | 第1課 遅れて申し訳ありません(1) | ||
| 【3】 | 第1課 遅れて申し訳ありません(2) | ||
| 【4】 | 第1課 遅れて申し訳ありません(3) | ||
| 【5】 | 第2課 この背の高い人がご主人ですか(1) | ||
| 【6】 | 第2課 この背の高い人がご主人ですか(2) | ||
| 【7】 | 第2課 この背の高い人がご主人ですか(3) | ||
| 【8】 | 第3課 付き合っている人はいなかったです(1) | ||
| 【9】 | 第3課 付き合っている人はいなかったです(2) | ||
| 【10】 | 第3課 付き合っている人はいなかったです(3) | ||
| 【11】 | 第4課 通いながらずっと学びましたが(1) | ||
| 【12】 | 第4課 通いながらずっと学びましたが(2) | ||
| 【13】 | 第4課 通いながらずっと学びましたが(3) | ||
| 【14】 | 第5課 どこに行くつもりですか(1) | ||
| 【15】 | 第5課 どこに行くつもりですか(2) | ||
| 【16】 | 第5課 どこに行くつもりですか(3) | ||
| 【17】 | 小テスト(第1課〜第5課) | ||
| 【18】 | 映画で見る韓国社会 | ||
| 【19】 | 第6課 小学校で習ったことがありますよ(1) | ||
| 【20】 | 第6課 小学校で習ったことがありますよ(2) | ||
| 【21】 | 第6課 小学校で習ったことがありますよ(3) | ||
| 【22】 | 第7課 韓国が勝ちそうです(1) | ||
| 【23】 | 第7課 韓国が勝ちそうです(2) | ||
| 【24】 | 第8課 見ようと思います(1) | ||
| 【25】 | 第8課 見ようと思います(2) | ||
| 【26】 | 第9課 雨が降り始めました(1) | ||
| 【27】 | 第9課 雨が降り始めました(2) | ||
| 【28】 | 第10課 食事でもしに行きましょうか(1) | ||
| 【29】 | 第10課 食事でもしに行きましょうか(2) | ||
| 【30】 | 映画で見る韓国社会 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 小テスト(30%)、期末テスト(30%)、平常点(20%)、レポート(20%)で、総合的に評価する。 |
| 教科書 |
| 木内明『基礎から学ぶ韓国語講座 中級』国書刊行会 |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|
| 旧カリ科目(外国語総合科目B)は、通年2単位の前半にあたる。 |