徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    情報コミュニケーションB

科目番号00014担当教員名中条 義輝単位2単位
科目群専門必修・選択選択開講期後期 対象年次1年
授業概要
(授業目的・方針 等)
表計算ソフトEXCELを用いて,情報処理およびデータ処理の基本的実習を行う。
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】教科書の概要、座席の設定、参考HPのアドレス、ネットの活用について  
【2】Wordの復習、データ入力・編集、電子メールの送受信確認  
【3】Wordによるレポート作成例題と練習問題の課題提出  
【4】エクセルの特徴と重要な画面構成、例題のデータ入力とオートフィル機能について  
【5】基本的な関数の利用と見栄えの良い表の作成  
【6】セルの書式設定・ユーザ定義と練習問題の提出  
【7】相対参照と絶対参照について  
【8】よく利用する関数の活用と関数の引数  
【9】VlookUp関数とIF関数、関数の入れ子について  
【10】配列関数・数式の概要と例題課題の提出  
【11】グラフ作成の基本とレイアウト・書式設定について  
【12】データベースとしての利用(並び替え,抽出,検索)  
【13】ピボットテーブルの活用と練習問題の提出、マクロの自動記録について  
【14】全体のまとめと試験リハーサル問題1  
【15】試験リハーサル問題2  
評価方法
出席、課題の達成状況を6割、実技試験の成績4割で総合的に評価する。
教科書
情報リテラシー、Office2007、FOM出版(税別2000円)
参考図書
備考