徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    化学A

科目番号00051担当教員名福井 信夫単位2単位
科目群一般必修・選択選択開講期後期 対象年次1年〜
授業概要
身近な物質を取り上げ、性質と変化を調べることを通して、私たちの日常生活の中でどんな物質が何のためにどのように使われているのか、また、科学の法則がどのような使われ方をしているか講義する。 興味を持ちやすい実験や実物を提示することで、実験や観察を通した客観的な事実から自然界の現象に興味と関心を持ち、併せて科学的思考力を培うことを目標とする。
到達目標
社会人として必要最低限の科学的思考を展開できる知識を得ることを目標とする。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】物質とは何か  身の回りの物質講義と演習 教科書P7までの内容確認
【2】物質の構成粒子 物質は粒子からできている講義と観察・演習 教科書P7までの内容確認と問題演習
【3】身の回りの物資 (1)ラップフィルム 講義と実験、観察・演習教科書P15までの内容確認と第1章末問題
【4】身の回りの物資 (2)空気講義と実験、観察・演習教科書P17までの内容確認
【5】身身の回りの物資 (3)身近な気体講義と実験、観察・演習 教科書P19までの内容確認と問題演習
【6】身身の回りの物資 (4)水講義と演習教科書P21までの内容確認
【7】身身の回りの物資 (5)食品、衣料品 等講義と実験、観察・演習教科書P25までの内容確認と問題演習
【8】物質の分類  有機物・無機物、金属・非金属講義と演習教科書P29までの内容確認と第2章末問題
【9】物質の性質を調べる   講義と演習教科書P31までの内容確認
【10】密度を調べる  固体、液体、気体 講義と実験、観察・演習 教科書P35までの内容確認と問題演習
【11】物質の三態  固体・液体・気体の状態変化 講義と演習教科書P47までの内容確認と第3章末問題
【12】熱運動  微粒子の運動講義と実験、観察・演習教科書P49までの内容確認と問題演習
【13】原子の構造  講義と演習教科書P62までの内容確認と問題演習
【14】原子の電子配置 講義と演習教科書P65までの内容確認と第4章末問題
【15】原子間の結合 講義と演習教科書P83までの内容確認
評価方法
出席状況、レポート及び授業態度等(30%)、筆記試験(70%)
教科書
「化学」入門編 (社)日本化学会編 (株)化学同人発行  2,000円+税
参考図書
「これだけはおさえたい化学」 井口洋夫ほか著 実教出版(株)
「身の回りの化学」 大場好弘著 (株)化学同人
備考