徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    比較考古学

科目番号00117担当教員名大久保 徹也単位2単位
科目群専門必修・選択選択開講期前期 対象年次3年〜
授業概要
(概要)
(授業目的・方針 等)
古代都市の比較考古学 一つは時系列に沿った比較 すなわち列島の先史〜古代社会における都市形成。もう一つは古代都市東アジアの中で対比する。都市を取り上げて日本列島の古代史の特質を理解することを目標とする
到達目標
(目標)
例示する一つの部門を通じて、考古資料−遺跡・遺物−から必要な情報・・例えば生産技術の復原や生産組織の推定・・を読み取る手法を確認する
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】 中枢・都市
講義講義内容整理
【2】日本古代都市の形態と性格(1)宮の構造 講義飛鳥時代の基本的事項整理(年表作成推奨)講義内容の整理
【3】日本古代都市の形態と性格(2)宮と寺院講義飛鳥時代の基本的事項整理(年表作成推奨)講義内容の整理
【4】日本古代都市の形態と性格(3)宮と京 講義飛鳥時代の基本的事項整理(年表作成推奨)講義内容の整理
【5】先行する飛鳥時代諸宮について(1)講義古事記・日本書紀の基本事項整理
【6】先行する飛鳥時代諸宮について(2) 講義講義内容整理
【7】飛鳥という地域講義飛鳥に所在する主要遺跡の確認(地図確認推奨)
【8】飛鳥外諸宮の意義・難波宮/大津宮講義大化の改新・白村江・壬申の乱内容確認
【9】モデルとしての中国古代都市
講義中国古代王朝の変遷 年代論と共に整理
【10】古代都市の比較検討講義中国古代王朝の変遷 年代論と共に整理
【11】 列島飛鳥時代以前の都市形成の可能性(1) 講義講義内容整理・縄文時代の基本的事項整理
【12】 列島飛鳥時代以前の都市形成の可能性(2) 講義講義内容整理・弥生時代の基本的事項整理
【13】 列島飛鳥時代以前の都市形成の可能性(3) 講義講義内容整理・古墳時代の基本的事項整理
【14】 列島古代都市史
講義講義内容整理・とくに都市論の再確認
【15】まとめ講義と解説講義ノート総点検
評価方法
期末試験で単位認定をおこなう。なお出席回数が不足した場合は原則として期末試験受験を認めない。従って単位認定はできないこととなるので注意して欲しい。備考欄参照
教科書
参考図書
備考
講義回数の1/3以上欠席で、単位不認定とするので注意されたい。やむを得ない事由で欠席の場合は、事前もしくは事後速やかに(概ね次回講義以前)申し出ること。
また20分以上の遅刻は出席と見なさない。