徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    日本語教授法Ⅰ

科目番号00144担当教員名近藤 政行単位2単位
科目群資格必修・選択必修開講期前期 対象年次2年~
授業概要
[授業概要]日本語を外国語として教えるための知識と技能について概説する。

[到達目標]下記授業計画のすべてについて60点以上の点数が取れること。
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】この授業の進め方について説明する。  
【2】コース・デザイン(1)  
【3】コース・デザイン(2)  
【4】コース・デザイン(3)  
【5】シラバス・デザイン(1)  
【6】シラバス・デザイン(2)  
【7】カリキュラム・デザイン  
【8】教室活動(1)  
【9】教室活動(2)  
【10】教室活動(3)  
【11】教室活動(4)  
【12】教材・教具(1)  
【13】教材・教具(2)  
【14】教材・教具(3)  
【15】まとめ  
評価方法
出席状況、課題提出、授業時の発言、レポートなどを基本とし、上記到達目標の達成度合いにより評価する。
教科書
小林ミナ『日本語教育能力検定試験に合格するための教授法』アルク 2000円
参考図書
三牧陽子『日本語教授法を理解する本 実践編 解説と演習』バベルプレス 2400円
備考