徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る | |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 00153 | 担当教員名 | 清水 真一 | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 2年〜 |
---|
授業概要 |
---|
豊かな風土の中で生まれた日本の建物は、大陸からの影響を受けながら独自の姿を形成してきた。人間や社会と深く関わる建築文化の歴史について各時代の重要な遺構を紹介しながら、その全体的な流れを理解する。 |
到達目標 |
古代から近代までの日本建築の歴史を知ることにより、日本文化史への理解を深める。 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | 古代1.日本建築史の概要 | 講義 | 復習ノートの作成 |
【2】 | 古代2.古代の住居 | 講義 | 復習ノートの作成 |
【3】 | 古代3.神社建築の成立と発展 | 講義 | 復習ノートの作成 |
【4】 | 古代4.仏教建築の伝来 | 講義 | 復習ノートの作成 |
【5】 | 古代5.寺院建築の発展(1) | 講義 | 復習ノートの作成 |
【6】 | 古代6.寺院建築の発展(2) | 講義 | 復習ノートの作成 レポート課題(1) |
【7】 | 古代7.都城の成立と発展 | 講義 | 復習ノートの作成 |
【8】 | 中世1.新しい大陸様式の導入 | 講義 | 復習ノートの作成 |
【9】 | 中世2.中世社寺建築の発展 | 講義 | 復習ノートの作成 |
【10】 | 中世3.中世の住宅と都市 | 講義 | 復習ノートの作成 レポート課題(2) |
【11】 | 近世1.社寺霊廟建築の発展 | 講義 | 復習ノートの作成 |
【12】 | 近世2.城と城下町 | 講義 | 復習ノートの作成 |
【13】 | 近世3.近世の住宅 | 講義 | 復習ノートの作成 |
【14】 | 近世4.民家と町家 | 講義 | 復習ノートの作成 |
【15】 | 近代 西洋建築との出会い | 講義 | 復習ノートの作成 |
評価方法 |
---|
平常点、レポート、筆記試験 |
教科書 |
玉井哲雄『図説日本建築の歴史』河出書房新社 \1800(税別) |
参考図書 |
配布プリント |
備考 |
---|