徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    民俗学概論

科目番号00186担当教員名谷原 博信単位2単位
科目群専門必修・選択選択開講期前期 対象年次2年〜
授業概要
地方の民俗誌を読み、日本人の生活には様々な習慣、行事、言い伝えがある。それらを傍聴しながら庶民の暮らしを読み説いてゆく。フイルドの変化を捉えながら今後の日本人のあり方や生き方を考える。
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】民俗学とは何か。その1 柳田国男と民俗学  
【2】民俗学とは何か。その2 折口信夫と民俗学  
【3】祈願と畏怖の民俗 その1 暮らしと信仰  
【4】祈願と畏怖の民俗 その2 妖怪その他  
【5】人生儀礼の民俗 その1 出産の民俗  
【6】人生儀礼の民俗 その2 婚姻の民俗  
【7】人生儀礼の民俗 その3 葬送と墓制の民俗  
【8】暮らしと生業の民俗 その1 衣・食・住  
【9】暮らしと生業の民俗 その2 生業(農業・漁業・林業、その他)  
【10】行事と祭の民俗 その1 年神の祭り・お盆の民俗  
【11】行事と祭の民俗 その2 祭りの民俗  
【12】言葉と遊びの民俗 その1 口承文芸の世界  
【13】言葉と遊びの民俗 その2 口承文芸の世界  
【14】社会人と人間関係の民俗−家族  
【15】民俗学の課題  
評価方法
出席状況を重視し、定期試験以外に課題やレポートなど総合的に判断する。
教科書
『三野町文化史−三野町の民俗』(三野町教育委員会)定価1,000円
参考図書
『日本民俗学大辞典』 宮田・福田編 吉川弘文館 2,520円
『図説民俗探訪事典』 宮田登他編 山川出版社 1,800円
『いのちと物の民俗学』(高松ふるさと研究科)1,000円
備考
履修上の注意:毎時間の課題提出で出席をとるので前向きな姿勢で取り組む。