徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    民俗資料論

科目番号00187担当教員名谷原 博信単位2単位
科目群専門必修・選択選択開講期後期 対象年次2年
授業概要
言葉には話し言葉と書き言葉がある。話し言葉にも独自の文学的表現がある。これを口承文芸とか言語芸術とよんでいる。その中から昔話や伝説を取り上げその意味を考える。また一方では志度寺に伝わる縁起の中に組み込まれた昔話や伝説を考察することとする。
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】口承文芸としての昔話−語り手・採集・昔話の役割・伝承と伝播・昔話と思想  
【2】昔話の研究の歴史  
【3】異類婚姻譚1  
【4】異類婚姻譚2  
【5】来訪神と昔話  
【6】昔話と伝説  
【7】昔話と妖怪  
【8】寺院縁起と説話その1−志度寺縁起 弘法説話 大師信仰 遍路と説話  
【9】寺院縁起と説話その2−聖と唱導文芸 志度寺縁起文と昔話 昔話の宗教性  
【10】寺院縁起と説話その3−御衣木縁起と漂着神   
【11】寺院縁起と説話その4−当願暮当之縁起と蛇女房・昔話と縁起文  
【12】寺院縁起と説話その5−切幡寺縁起と昔話  
【13】寺院縁起と説話その6−右衛門三郎発心譚・物語の生成・巡礼と遍路  
【14】天人女房譚  
【15】瘤取り爺の昔話と文学−時間の異質性・洞と鬼・鬼の原質・鬼と死霊など。  
評価方法
考査はもちろん毎時間の課題の提出や出席状況などを見て総合的に評価する。
教科書
『讃岐の昔話と寺院縁起』谷原博信著・昔話を語る会発行 2,100円
参考図書
備考
履修上の注意:欠席はしないこと。原話等閑視することなく文章を読み込むこと。