![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 00215 | 担当教員名 | 岡地 ナホヒロ | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 2年〜 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 20世紀のアメリカの歴史を検証し、日本とアメリカとの関係を総括する。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | イントロダクション | ||
| 【2】 | 第一次世界大戦とアメリカ | ||
| 【3】 | ウィルソン大統領 | ||
| 【4】 | 1920年代のアメリカ | ||
| 【5】 | 禁酒法の時代 | ||
| 【6】 | 1930年代の大恐慌 | ||
| 【7】 | フランクリン・ルーズベルト大統領とニューディール政策 | ||
| 【8】 | 第二次世界大戦 | ||
| 【9】 | トルーマン・ドクトリン | ||
| 【10】 | マーシャル・プランと赤の恐怖 | ||
| 【11】 | ワルシャワ条約機構とNATO | ||
| 【12】 | 1960年代 | ||
| 【13】 | 公民権運動 | ||
| 【14】 | 女性解放運動 | ||
| 【15】 | まとめ | ||
| 評価方法 |
|---|
| テスト |
| 教科書 |
| プリント |
| 参考図書 |
| 授業中に指示 |
| 備考 |
|---|