![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 00326 | 担当教員名 | 近藤 政行 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 2年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 「天声人語」という共通の話題を設定し、意見を交わすことを通して会議などでの「聞き方」「話し方」を学ぶ。 毎回、交わされた意見をまとめて提出することで、メモの取り方・議事録作成の要領も会得する事を目指す。 |
| 到達目標 |
| 他人の意見の要点を聞き取り、自分の意見を要領よく述べることができる。 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | この授業について | 講義 | シラバスを確認し、学習計画を立てる。 |
| 【2】 | 新聞のコラムについて | 講義 | 新聞各社のコラムを読んでみる。 |
| 【3】 | 天声人語 1月上旬の話題 | 講義・演習 | 取り上げたい日の天声人語を選ぶ |
| 【4】 | 天声人語 1月下旬の話題 | 講義・演習 | 取り上げたい日の天声人語を選ぶ |
| 【5】 | 天声人語 2月上旬の話題 | 講義・演習 | 取り上げたい日の天声人語を選ぶ |
| 【6】 | 天声人語 2月下旬の話題 | 講義・演習 | 取り上げたい日の天声人語を選ぶ |
| 【7】 | 天声人語 3月上旬の話題 | 講義・演習 | 取り上げたい日の天声人語を選ぶ |
| 【8】 | 天声人語 3月下旬の話題 | 講義・演習 | 取り上げたい日の天声人語を選ぶ |
| 【9】 | 天声人語 4月上旬の話題 | 講義・演習 | 取り上げたい日の天声人語を選ぶ |
| 【10】 | 天声人語 4月下旬の話題 | 講義・演習 | 取り上げたい日の天声人語を選ぶ |
| 【11】 | 天声人語 5月上旬の話題 | 講義・演習 | 取り上げたい日の天声人語を選ぶ |
| 【12】 | 天声人語 5月下旬の話題 | 講義・演習 | 取り上げたい日の天声人語を選ぶ |
| 【13】 | 天声人語 6月上旬の話題 | 講義・演習 | 取り上げたい日の天声人語を選ぶ |
| 【14】 | 天声人語 6月下旬の話題 | 講義・演習 | 取り上げたい日の天声人語を選ぶ |
| 【15】 | 今日の天声人語を読む | 講義・演習 | 今日の天声人語を読んでおく。 |
| 評価方法 |
|---|
| 平常点・授業時の発言・課題の提出・レポートなどを総合して評価する。 |
| 教科書 |
| 朝日新聞論説委員室『天声人語 2012年1月ー6月』朝日新聞出版 1500円+税 |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|