徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る | |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 11686 | 担当教員名 | 生田 和重 | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 2年〜 |
---|
授業概要 |
---|
本科目では、プレゼンテーションの基礎知識、論理的なストーリー展開、効果的な表現法などについて学習する。さらに、学習したことを実践することにより、プレゼンテーション能力を磨き上げる。 |
到達目標 |
(1)自分のセールスポイントを分かりやすく紹介することができる。 (技能) (2)調査結果と自分の考えをまとめて、分かりやすいスライドを作ることができる。 (思考・判断、知識、技能) (3)作成したスライドを活用して、印象に残るプレゼンテーションをすることができる。 (技能、態度) (4)他人の発表に対して建設的な意見を述べることができる。 (技能、態度) (5)自分自身の発表を謙虚に反省し、その後に活かすことができる。 (態度) |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | 講義の概要、プレゼンテーションの基礎知識 | 講義 | 学習したことを整理して、今後に活かす。(学習時間の目標:180分) |
【2】 | 必要な情報の収集、情報の分析 | 講義、ディスカッション | 学習したことや議論の内容を整理して、今後に活かす。(学習時間の目標:180分) |
【3】 | 論理的なストーリー展開 | 講義、ディスカッション | 学習したことや議論の内容を整理して、今後に活かす。(学習時間の目標:180分) |
【4】 | 本論の組み立て方、説得力の高い資料の作成 | 講義、演習 | 学習したことを整理して、今後に活かす。(学習時間の目標:180分) |
【5】 | 自分のセールスポイントを紹介(構想、絵コンテ作成) | 個別指導 | 情報を収集して、スライドを作成する。(学習時間の目標:180分) |
【6】 | 自分のセールスポイントを紹介(情報収集、スライド作成) | 個別指導 | 情報を収集して、スライドを作成する。(学習時間の目標:180分) |
【7】 | 自分のセールスポイントを紹介(スライド作成、出典入力、発表準備) | 個別指導 | 発表の準備をする。(学習時間の目標:180分) |
【8】 | 自分のセールスポイントを紹介 | プレゼンテーション、質疑応答 | 発表の反省や学んだ点をまとめる。(学習時間の目標:180分) |
【9】 | 聴衆を引きつける発表技術 | 講義、ディスカッション | 学習したことや議論の内容を整理して、今後に活かす。(学習時間の目標:180分) |
【10】 | 最終課題 香川キャンパスの学習環境を良くするための提案(構想、絵コンテ作成) | 個別指導 | 絵コンテを作成する。(学習時間の目標:180分) |
【11】 | 最終課題 香川キャンパスの学習環境を良くするための提案(情報収集、スライド作成) | 個別指導 | スライドを作成する。(学習時間の目標:180分) |
【12】 | 最終課題(情報収集、スライド作成) | 個別指導 | 情報を収集し、スライドを作成する。(学習時間の目標:180分) |
【13】 | 最終課題(スライド作成、出典入力、発表準備) | 個別指導 | 発表のリハーサルをする。必要に応じてスライドを修正する。スライドを完成させて、そのファイルを提出する。(学習時間の目標:180分) |
【14】 | 最終課題(発表) | プレゼンテーション、質疑応答 | 反省と感想をまとめる。(学習時間の目標:180分) |
【15】 | 最終課題(まとめ) | 個別指導 | 学習したことを見直して、報告書にまとめる。そのファイルを提出する。(学習時間の目標:180分) |
評価方法 |
---|
日頃の演習(70%)や最終課題(30%)の出来具合により総合的に評価する。グーグルクラスルームや電子メールを活用して演習や課題へのフィードバックを行う。 |
教科書 |
配付資料、グーグルクラスルームに掲載した教材 |
参考図書 |
(1)説明と説得のためのプレゼンテーション、海保 博之 著、共立出版(図書館に配架) (2)プレゼンテーションZen、ガー・レイノルズ著、ピアソン・エデュケーション(図書館に配架) |
備考 |
---|
配付資料や参考図書を活用して、予習と復習を十分に行なってほしい。 【オフィスアワー】水曜日10:00〜12:00(それ以外も対応可能、ただしメールで予約要)、中央研究棟7階702号室 メールアドレス: k_ikuta@kgw.bunri-u.ac.jp 【科目ナンバー】 4LCB231P 【実務経験】 鉄鋼メーカーの研究員として、学会やフォーラムでのプレゼンテーションを経験(〜1996年) 日本ビジネス実務学会主催の「プレゼンテーション教育指導法セミナー」を修了(2008年) |