徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る | |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 30524 | 担当教員名 | 橋詰 茂 | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1年〜 |
---|
授業概要 |
---|
今、私たちが生活している地域には、古くからの歴史が連綿と継続している。それらの歴史を「地域史」と呼ぶが、日本史上には殆ど現れてこない。だが、地域の歴史の積み重ねが日本史を形成することを忘れてはならない。ここで、四国の古代から近代までの歴史を通じて地域の特徴を検討し、それが日本史上にどのように反映されたかを考察する。 |
到達目標 |
四国の歴史的事象を地域に即して理解させ、そこから様々なことに関心を示すよう指導をはかる。地域史の重要性を認識させるるとともに、地域史の積み重ねが日本史であることを考えさせることを目標とする。 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | 日本史概論とは | 講義 | 復習ノート作成 |
【2】 | 古墳の謎を探る | 講義 | 復習ノート作成 |
【3】 | 古代の郡郷制と国府・国分寺 | 講義 | 復習ノート作成 |
【4】 | 空海と古代仏教 | 講義 | 復習ノート作成 |
【5】 | 源平合戦から西遷御家人へ | 講義 | 復習ノート作成 |
【6】 | 遊行する僧侶たち | 講義 | 復習ノート作成 |
【7】 | 瀬戸内の水運と海賊 | 講義 | 復習ノート作成 |
【8】 | 戦国期の四国 | 講義 | 復習ノート作成 |
【9】 | 大坂城築城と石切丁場 | 講義 | 復習ノート作成 |
【10】 | 四国13藩の成立 | 講義 | 復習ノート作成 |
【11】 | 北前船と内海航路 | 講義 | 復習ノート作成 |
【12】 | 金刀比羅信仰と四国遍路 | 講義 | 復習ノート作成 |
【13】 | 四国の特産品 | 講義 | 復習ノート作成 |
【14】 | 明治維新と四国4県成立 | 講義 | 復習ノート作成 |
【15】 | 自由民権運動 | 講義 | 復習ノート作成 |
評価方法 |
---|
筆記試験(70%)、レポート・作業課題(30%) |
教科書 |
適宜プリントを配布して使用する。 |
参考図書 |
『香川歴史紀行』(美巧社、2000円+税)、『香川県の歴史』『徳島県の歴史』『愛媛県の歴史』『高知県の歴史』(山川出版社、2400円+税)、『四国歴史探訪』(歴史文化道推進協議会) |
備考 |
---|
オフィスアワー 火曜日16:30〜18:00 木曜日16:30〜17:30 |