|  | 徳島文理大学 | Webシラバスシステム | TOP | 戻る | 
| 徳島文理大学短期大学部 | 
| 科目番号 | 30526 | 担当教員名 | 橋詰 茂 | 単位 | 2単位 | 
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 2年〜 | 
|---|
| 授業概要 | 
|---|
| 中世の基本的史料を用い、記事の読解を通して史料の特性と読解法、及び中世史に関する基本知識を習得させる。 | 
| 到達目標 | 
| 中世の文献に親しみ関心を持たせ、自力で読み込む力を身につけさせ、その史料の意味を理解させるとともに、その時代背景を考察できるようにすることが到達目標である。 | 
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 基本的中世史史料の概要 | 講義 | 復習ノート作成 | 
| 【2】 | 史料の用い方 | 講義 | 復習ノート作成 | 
| 【3】 | 鎌倉期史料の読解 | 講義、史料購読 | 復習ノート作成 | 
| 【4】 | 鎌倉期史料の読解 | 史料購読、報告 | 復習ノート作成 | 
| 【5】 | 室町期史料の読解 | 講義、史料購読 | 復習ノート作成 | 
| 【6】 | 室町期史料の読解 | 史料購読、報告 | 復習ノート作成 | 
| 【7】 | 日記類史料の読解 | 講義、史料購読 | 復習ノート作成 | 
| 【8】 | 日記類史料の読解 | 史料購読、報告 | 復習ノート作成 | 
| 【9】 | 軍記物史料の読解 | 講義、史料購読 | 復習ノート作成 | 
| 【10】 | 戦国期史料の読解 | 講義、史料購読 | 復習ノート作成 | 
| 【11】 | 戦国期史料の読解 | 史料購読、報告 | 復習ノート作成 | 
| 【12】 | 戦国期史料の読解 | 史料購読、報告 | 復習ノート作成 | 
| 【13】 | 織豊期史料の読解 | 講義、史料購読 | 復習ノート作成 | 
| 【14】 | 織豊期史料の読解 | 史料購読、報告 | 復習ノート作成 | 
| 【15】 | 織豊期史料の読解 | 史料購読、報告 | レポート報告 | 
| 評価方法 | 
|---|
| 筆記試験(70%)、報告内容・レポート(30%) | 
| 教科書 | 
| 必要に応じ資料を配布 | 
| 参考図書 | 
| 『くずし字解読辞典』(東京堂、2200円+税) 『くずし字用例辞典』(東京堂、5800円+税) | 
| 備考 | 
|---|
| オフィスアワー 火曜日16:30〜18:00 木曜日16:30〜17:30 |