![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 32198 | 担当教員名 | 岡地 ナホヒロ | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 2年〜 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等) 現代いおいてスーパーパワーを持つアメリカを、分析し理解する。 近年外交問題等において、アメリカは批判の的になっている。いろいろな面 から、その原因を追究することが本授業の目的である。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | イントロダクション | ||
| 【2】 | 現代アメリカの特異性 | ||
| 【3】 | 歴史から見たアメリカの特異性 | ||
| 【4】 | アメリカの建国の精神ー人工国家としてのアメリカ | ||
| 【5】 | フロンティアについて | ||
| 【6】 | 「アメリカの夢」の正体 | ||
| 【7】 | アメリカの文化ー映画と音楽 | ||
| 【8】 | アメリカの教育 | ||
| 【9】 | アメリカの人種問題 | ||
| 【10】 | アメリカ人の行動原理 | ||
| 【11】 | アメリカの国民性 | ||
| 【12】 | アメリカの外交の移り変わり | ||
| 【13】 | 日米関係 | ||
| 【14】 | 世界の中のアメリカ | ||
| 【15】 | まとめ | ||
| 評価方法 |
|---|
| 出席状況、筆記試験 |
| 教科書 |
| プリント |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|