徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る | |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 00011 | 担当教員名 | 上田 穂積 | 単位 | 4単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 通年 | 対象年次 | 1年 |
---|
授業概要 |
---|
近代文学を代表する表現者・中野重治のテクストとそれを囲繞して存在する人々の人生およびテクストについて考究する。この作業を通して、文学者・中野重治という特異な存在を理解する。文学研究の困難が謂われているなかで、いかに実のある「研究」を構築していくのかを受講生は考え、実践していく。 |
到達目標 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | イントロダクション | ||
【2】 | 中野重治・その先行者(1)ー二葉亭四迷 | ||
【3】 | 中野重治・その先行者(2)ー二葉亭四迷 | ||
【4】 | 中野重治・その先行者(3)ー森鴎外 | ||
【5】 | 中野重治・その先行者(4)ー森鴎外 | ||
【6】 | 中野重治・その先行者(5)ー石川啄木 | ||
【7】 | 中野重治・その先行者(6)ー石川啄木 | ||
【8】 | 中野重治・その先行者(7)ー石川啄木 | ||
【9】 | 中野重治・その先行者(8)ー斎藤茂吉 | ||
【10】 | 中野重治・その先行者(9)ー斎藤茂吉 | ||
【11】 | 中野重治・その先行者(10)ー斎藤茂吉 | ||
【12】 | 中野重治・その先行者(11)ー芥川龍之介 | ||
【13】 | 中野重治・その先行者(12)ー室生犀星 | ||
【14】 | 中野重治・その先行者(13)ー室生犀星 | ||
【15】 | 中野重治・その先行者(14)ー室生犀星 | ||
【16】 | インターバル | ||
【17】 | 中野重治・その仲間ー堀辰雄 | ||
【18】 | 中野重治・その仲間ー堀辰雄 | ||
【19】 | 中野重治・その文学(1)ー初期作品 | ||
【20】 | 中野重治・その文学(2)ー初期作品 | ||
【21】 | 中野重治・その文学(3)ー春さきの風 | ||
【22】 | 中野重治・その文学(4)ー転向五部作 | ||
【23】 | 中野重治・その文学(5)ー「村の家」 | ||
【24】 | 中野重治・その文学(6)ー「小説の書けぬ小説家」 | ||
【25】 | 中野重治・その文学(7)ー「汽車の罐焚き」 | ||
【26】 | 中野重治・その文学ー「空想家とシナリオ」 | ||
【27】 | 中野重治・その文学−「歌のわかれ」 | ||
【28】 | 中野重治・その文学ー「歌のわかれ」 | ||
【29】 | 中野重治・その文学ー「むらぎも」 | ||
【30】 | 中野重治・その文学ー「むらぎも」 | ||
【31】 | 中野重治・その文学ー「梨の花」 | ||
【32】 | 中野重治・その文学ー「梨の花」 | ||
【33】 | 中野重治・その文学ー「甲乙丙丁」 | ||
【34】 | 中野重治・その文学ー「甲乙丙丁」 | ||
【35】 | まとめ |
評価方法 |
---|
発表とレポート |
教科書 |
受講生が適宜図書館等を通じてテクストを入手すること。 |
参考図書 |
備考 |
---|
とにかくひたすら多量に幅広く本を読んでもらう。 |