徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    地域考古学演習

科目番号00028担当教員名大久保 徹也単位4単位
科目群専門必修・選択選択開講期通年 対象年次1年〜
授業概要
(授業目的・方針 等)
修士論文作成に対するアドバイスの意味を含め、飛鳥時代における埋葬儀礼を文献/考古資料双方から複眼的に検討することを試みる。
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】修士論文テーマの検討  
【2】報告・討論1 修士論文テーマと素材(1)   
【3】報告・討論2 修士論文テーマと素材(2)  
【4】関係史料の紹介と検討(1)  
【5】関係史料の紹介と検討(2)  
【6】関係史料の紹介と検討(3)  
【7】古墳時代後期埋葬儀礼の検討(1)  
【8】古墳時代後期埋葬儀礼の検討(2)  
【9】古墳時代後期埋葬儀礼の検討(3)  
【10】関係史料の紹介と検討(4)  
【11】関係史料の紹介と検討(5)  
【12】関係史料の紹介と検討(6)  
【13】考古資料からみた飛鳥時代の埋葬儀礼(1)  
【14】考古資料からみた飛鳥時代の埋葬儀礼(2)  
【15】論文構想の発表と検討  
【16】関係史料の紹介と検討(6)  
【17】関係史料の紹介と検討(7)  
【18】関係史料の紹介と検討(8)  
【19】関係考古資料と関連論文の紹介(1)  
【20】関係考古資料と関連論文の紹介(2)  
【21】分析中史料について報告と討論(1)  
【22】分析中史料について報告と討論(2)  
【23】考古学からの所見/コメント  
【24】分析中史料について報告と討論(3)  
【25】考古学からの所見/コメント  
【26】進捗状況の確認(1)  
【27】関連史料/考古資料の確認(1)  
【28】関連史料/考古資料の確認(2)  
【29】報告・討議 修士論文の概要報告(1)  
【30】報告・討議 修士論文の概要報告(2)  
評価方法
レポート(原則として修士論文をもって換える)
教科書
別途指示
参考図書
別途指示
備考