徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る | |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 00016 | 担当教員名 | 森 健太 | 単位 | 1単位 |
---|
科目群 | 資格 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 3年〜 |
---|
授業概要 |
---|
図書館経営の意義と、図書館の置かれている状況を理解した上で、図書館組織の維持・存続・発展をはかる必要がある。 利用者の視点に立った図書館サービスを実施することが図書館経営の評価につながっている実態を認識し、これからの図書館経営の方策を考察する。 |
到達目標 |
近年の公立図書館の運営形態の変化を理解し、その法的根拠を知ると同時に、 地域住民への効率的なサービス提供の方策を理解する。 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | 図書館経営の考え方 | 講義 | 公立図書館を中心に、図書館経営とは何かを考える |
【2】 | 公共図書館を中心にNPOの経営手法 | 講義 | 近年、図書館の民間業者(指定管理者)への委託が増えているが、その要因について考える |
【3】 | 館種別図書館の経営的特徴 | 講義 | 館種別図書館サービスについて整理する |
【4】 | 公共図書館の仕組みと実態 | 講義 | 公立図書館の運営は、いかにあるべきかについて考える |
【5】 | 図書館の財源と予算、経理 | 講義 | 自治体の財政難と図書館運営について考える |
【6】 | 図書館業務の分類、テクニカル、パブリック | 講義 | 図書館の基本的業務のあり方について整理する |
【7】 | 図書館組織、職員 | 講義 | 現代の図書館組織の課題について考える |
【8】 | まとめ | 講義 | 今後、利用者にとっての図書館施設は、いかにあるべきかについて考える |
評価方法 |
---|
レポート提出・平常点・授業態度 |
教科書 |
未定 |
参考図書 |
図書館ハンドブック 丸善(株)出版 |
備考 |
---|