徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    英米言語文化特講BⅠ

科目番号00423担当教員名伊藤 徳文単位2単位
科目群専門必修・選択選択開講期前期 対象年次3年~
授業概要
英語英米文化学科生として習得しておくべき文化事項、特に英語史・英国史の内容を網羅的に習得する。
到達目標
英語史・英国史の全般的内容を習得することを目指す。毎回の小テストにて知識の定着を図る。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】Introduction(講義全般の方針と目標を提示し、英語の起源について概説を行う)パワーポイントによる資料提示特に指定は無い。
【2】Anglo-Saxons and Celtsパワーポイントによる資料提示および小テストテキストUnit 1の内容理解
【3】West Saxon Literary Languageパワーポイントによる資料提示および小テストテキストUnit 2の内容理解
【4】Pronunciation of Old Englsihパワーポイントによる資料提示および小テストテキストUnit 3の内容理解
【5】Old English Morphology and Syntaxパワーポイントによる資料提示および小テストテキストUnit 4の内容理解
【6】Vocabulary of Old Englishパワーポイントによる資料提示および小テストテキストUnit 5の内容理解
【7】Vocabulary of Old Englishパワーポイントによる資料提示および小テストテキストUnit 6の内容理解
【8】Norman Conquestパワーポイントによる資料提示および小テストテキストUnit 7の内容理解
【9】Middle English Dialectsパワーポイントによる資料提示および小テストテキストUnit 8の内容理解
【10】New Standard Englishパワーポイントによる資料提示および小テストテキストUnit 9の内容理解
【11】Change in Pronunciationパワーポイントによる資料提示および小テストテキストUnit 10の内容理解
【12】Late OE & Early ME Vowel-Lengtheningパワーポイントによる資料提示および小テストテキストUnit 11の内容理解
【13】Middle English Syntaxパワーポイントによる資料提示および小テストテキストUnit 12の内容理解
【14】English versus Latin & Loan-words from Latinパワーポイントによる資料提示および小テストテキストUnit 13の内容理解
【15】講義のまとめパワーポイントによる資料提示および小テスト前期の講義内容の点検
評価方法
平常点・小テスト・提出物による
教科書
『一冊でわかる イラストでわかる 図解 世界史』(成美堂出版 1300円+税)
参考図書
『ヨーロッパとは何か』(増田四郎著 岩波新書)、『世界史とヨーロッパ』(岡崎 勝世著 講談社現代新書)
備考