徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    英語演習Ⅱ

科目番号10402担当教員名中島 正太単位2単位
科目群専門必修・選択選択開講期後期 対象年次1年~
授業概要
前期「英語演習I」に続いて、TOEIC・英検といった英語の資格試験に対応する英語力を養成する。テキストは前期と同じものを引き続き使用するが、求められる英語力が高くなるため計画を立てて予習・復習を行ってほしい。
到達目標
TOEICのための学習を通じて、大学の専門課程でも活用できる英語力を習得する。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】イントロダクション:授業の進め方などについて  
【2】Unit 8 Sightseeing (1)毎回の問題演習を中心に授業をすすめてゆく。問題練習における単語、文法事項の理解確認、ならびに指定された範囲の単語調べ。
【3】Unit 8 Sightseeing (2)毎回の問題演習を中心に授業をすすめてゆく。問題練習における単語、文法事項の理解確認、ならびに指定された範囲の単語調べ。
【4】Unit 9 Office Issues (1)毎回の問題演習を中心に授業をすすめてゆく。問題練習における単語、文法事項の理解確認、ならびに指定された範囲の単語調べ。
【5】Unit 9 Office Issues (2)毎回の問題演習を中心に授業をすすめてゆく。問題練習における単語、文法事項の理解確認、ならびに指定された範囲の単語調べ。
【6】小テスト1/Unit 10 Business (1)毎回の問題演習を中心に授業をすすめてゆく。問題練習における単語、文法事項の理解確認、ならびに指定された範囲の単語調べ。
【7】Unit 10 Business (2)毎回の問題演習を中心に授業をすすめてゆく。問題練習における単語、文法事項の理解確認、ならびに指定された範囲の単語調べ。
【8】Unit 11 Sports Events (1)毎回の問題演習を中心に授業をすすめてゆく。問題練習における単語、文法事項の理解確認、ならびに指定された範囲の単語調べ。
【9】Unit 11 Sports Events (2)毎回の問題演習を中心に授業をすすめてゆく。問題練習における単語、文法事項の理解確認、ならびに指定された範囲の単語調べ。
【10】小テスト2/Unit 12 Computers (1)毎回の問題演習を中心に授業をすすめてゆく。問題練習における単語、文法事項の理解確認、ならびに指定された範囲の単語調べ。
【11】Unit 12 Computers (2)毎回の問題演習を中心に授業をすすめてゆく。問題練習における単語、文法事項の理解確認、ならびに指定された範囲の単語調べ。
【12】Unit 13 Personnel (1)毎回の問題演習を中心に授業をすすめてゆく。問題練習における単語、文法事項の理解確認、ならびに指定された範囲の単語調べ。
【13】Unit 13 Personnel (2)毎回の問題演習を中心に授業をすすめてゆく。問題練習における単語、文法事項の理解確認、ならびに指定された範囲の単語調べ。
【14】小テスト3/Unit 14 Hiring and Training (1)毎回の問題演習を中心に授業をすすめてゆく。問題練習における単語、文法事項の理解確認、ならびに指定された範囲の単語調べ。
【15】Unit 14 Hiring and Training (2)/まとめ  
評価方法
問題演習、小テストなどを総合して行う。
教科書
Joe Ciunci他著 Overall Skills for the TOEIC test 

*テキストは必ず購入すること
参考図書
教室で指示する。
備考