![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 10541 | 担当教員名 | 岡地 ナホヒロ | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 2〜 |
---|
授業概要 |
---|
TOEICで600点をめざす。おもに速読と聞き取りの訓練をする。配布された英文を速読して意味をつかむ。その英文を聞いて正しい英語の発音を習得する。英文は主に、3つの形式の英文を使用する。 |
到達目標 |
TOEICの高得点を目指すが、そのほかに、正しい発音を身につけること。 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | イントロダクション | ||
【2】 | 配布された英文の理解。 | 演習形式 | 復習が中心になる。 特に単語の整理 |
【3】 | 同上 | 同上 | 同上 |
【4】 | 同上 | 同上 | 同上 |
【5】 | 同上 | 同上 | 同上 |
【6】 | 同上 | 同上 | 同上 |
【7】 | 同上 | 同上 | 同上 |
【8】 | 同上 | 同上 | 同上 |
【9】 | 同上 | 同上 | 同上 |
【10】 | 同上 | 同上 | 同上 |
【11】 | 同上 | 同上 | 同上 |
【12】 | 同上 | 同上 | 同上 |
【13】 | 同上 | 同上 | 同上 |
【14】 | 同上 | 同上 | 同上 |
【15】 | まとめ |
評価方法 |
---|
授業中全員に英文に関して質問するので、的確な答えが評価の基準になる。さらに英文をそれぞれ発音してもらうので、それも評価の対象となる。 |
教科書 |
プリント |
参考図書 |
備考 |
---|