徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    英語圏の社会と文化Ⅰ(Societies and Cultures in the English Speaking World Ⅰ)

科目番号11063担当教員名山本 義浩単位2単位
科目群専門必修・選択選択開講期前期 対象年次1年~
授業概要
イギリスの歴史を概観しつつ、各時代における文化状況を講義する。文学、絵画、音楽、映画を幅広く取り上げ、どのような社会的コンテクストが個々の作品に影響を与え、イギリス文化を形成しているのかを考察する。事前に講義動画を視聴する反転授業、授業時は予習した内容に関するディスカッションも含め、アクティヴラーニングを行う。
到達目標
①知識(理解):イギリスの歴史を知る。
②態度(関心・意欲):イギリスの様々な文化に触れる。
③技能(表現):文化表象とそれを取り巻く社会的なコンテクストの関係を説明できる。
④思考・判断:文化を生み出す社会や歴史の流れを理解する。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】ガイダンス(講義の概要と目的、進め方、および評価方法など)講義講義動画の視聴1h
【2】イギリスの概観――地理、歴史、宗教講義+ディスカッション講義動画の視聴1h+レジュメの復習 0.5h
【3】貴族制度と騎士道物語講義+ディスカッション講義動画の視聴1h+レジュメの復習 0.5h
【4】宗教改革とルネサンス講義+ディスカッション講義動画の視聴1h+レジュメの復習 0.5h
【5】イギリス革命と市民社会講義+ディスカッション講義動画の視聴1h+レジュメの復習 0.5h
【6】アイルランドとケルト文化講義+ディスカッション講義動画の視聴1h+レジュメの復習 0.5h
【7】オーガスタン時代の文化講義+ディスカッション講義動画の視聴1h+レジュメの復習 0.5h
【8】産業革命と近代小説の成立講義+ディスカッション講義動画の視聴1h+レジュメの復習 0.5h
【9】コーヒーから紅茶へ、大英帝国と三角貿易講義+ディスカッション講義動画の視聴1h+レジュメの復習 0.5h
【10】植民地と女流作家講義+ディスカッション講義動画の視聴1h+レジュメの復習 0.5h
【11】ファンタジーの系譜講義+ディスカッション講義動画の視聴1h+レジュメの復習 0.5h
【12】2つの世界大戦、モダニズムの時代講義+ディスカッション講義動画の視聴1h+レジュメの復習 0.5h
【13】戦後社会とポップカルチャー講義+ディスカッション講義動画の視聴1h+レジュメの復習 0.5h
【14】ポストコロニアリズムと移民講義+ディスカッション講義動画の視聴1h+レジュメの復習 0.5h
【15】新自由主義とグローバリズム講義+ディスカッション講義全体の復習 3h
評価方法
講義毎のリアクションペーパー:30% 期末テスト:70%
google classroomで期末試験のフィードバックを行う
教科書
プリントを配布する。
参考図書
『図説 イギリスの歴史』指昭博 河出書房新社 1890円
備考
【オフィス・アワー】:水曜日3限 7号館文学部棟509室
【科目ナンバー】:4GBC112L
【実務経験】:非常勤講師として高等学校で1年間勤務