授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
---|
【1】 | 導入 | | |
【2】 | Lesson 1、あいまい母音と弱形、消える母音 | 講義と演習、英語を用いたペアワーク | Lesson 1の予習・復習(3時間) |
【3】 | Lesson 2、リエゾン | 講義と演習、英語を用いたペアワーク | Lesson 2の予習・復習(3時間) |
【4】 | Lesson 3、子音連続 | 講義と演習、英語を用いたペアワーク | Lesson 3の予習・復習(3時間) |
【5】 | Lesson 4、消える語末の子音、canとcan’t | 講義と演習、英語を用いたペアワーク | Lesson 4の予習・復習(3時間) |
【6】 | Lesson 5、フラップ/t/ | 講義と演習、英語を用いたペアワーク | Lesson 5の予習・復習(3時間) |
【7】 | Lesson 6、横もれ/t/と割り込み/t/ | 講義と演習、英語を用いたペアワーク | Lesson 6の予習・復習(3時間) |
【8】 | Lesson 7、/nt/→/n/ および /tn/→/n/ の音変化 | 講義と演習、英語を用いたペアワーク | Lesson 7の予習・復習(3時間) |
【9】 | Lesson 8、/t/+/j/→/tʃ/ などの音変化 | 講義と演習、英語を用いたペアワーク | Lesson 8の予習・復習(3時間) |
【10】 | Lesson 9、消える語頭の/h/、発音しない子音 | 講義と演習、英語を用いたペアワーク | Lesson 9の予習・復習(3時間) |
【11】 | Lesson 10、イントネーション、強調 | 講義と演習、英語を用いたペアワーク | Lesson 10の予習・復習(3時間) |
【12】 | 音韻論の基礎(1)音声学と音韻論 | 講義と演習、英語を用いたペアワーク | 配布プリントの復習(3時間) |
【13】 | 音韻論の基礎(2)音素と異音 | 講義と演習、英語を用いたペアワーク | 配布プリントの復習(3時間) |
【14】 | 音韻論の基礎(3)音韻変化 | 講義と演習、英語を用いたペアワーク | 配布プリントの復習(3時間) |
【15】 | まとめ、音読発表 | | |