徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    社会言語学 (Sociolinguistics)

科目番号11378担当教員名篠田 裕単位2単位
科目群資格必修・選択選択開講期前期 対象年次3年〜
授業概要
社会言語学とは、社会の中での言語を扱う言語学の一分野であるが、もっとわかりやすく言うと、主として、言語の変異(バリエーション)を調べる学問である。授業では、主に日本語と英語の例を用いつつ、地域によることばの違い(地域方言)・社会階層や職業によることばの違い(社会方言)・男女のことばの違い・世代によることばの違い・敬意表現などのテーマについて概説していく。受講者の意見を聞いたり、近くの学生同士で話し合ってもらうことがあるので、積極的参加が望まれる。(以下の授業計画の詳細は、変更の可能性あり。)
到達目標
知識:社会言語学の主要概念を理解する。
態度:社会と言語のかかわりについて、関心を持つ。
技能:社会における言語のありさまを調べる。
思考・判断:学んだことを実際の言語体験に当てはめて考える。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】導入:言語の変異とは講義、ディスカッション予習復習プリント(3時間)
【2】地域方言講義、ディスカッション予習復習プリント(3時間)
【3】標準語と共通語講義、ディスカッション予習復習プリント(3時間)
【4】国際共通語としての英語とバイリンガリズム講義、ディスカッション予習復習プリント(3時間)
【5】社会方言と威信講義、ディスカッション予習復習プリント(3時間)
【6】言語変化と社会講義、ディスカッション予習復習プリント(3時間)
【7】男女についてのことばとステレオタイプ講義、ディスカッション予習復習プリント(3時間)
【8】男女のことば講義、ディスカッション予習復習プリント(3時間)
【9】男女の会話スタイル講義、ディスカッション予習復習プリント(3時間)
【10】日本語の敬語の体系講義、ディスカッション予習復習プリント(3時間)
【11】日米の敬意概念の相違講義、ディスカッション予習復習プリント(3時間)
【12】ポライトネスの普遍性講義、ディスカッション予習復習プリント(3時間)
【13】言語と文化講義、ディスカッション予習復習プリント(3時間)
【14】異文化コミュニケーション講義、ディスカッション予習復習プリント(3時間)
【15】まとめ講義、ディスカッション予習復習プリント(3時間)
評価方法
主として期末試験の成績による(80%)が、課題プリントの成績(20%)を加味して、総合的に評価する。(予定)
課題プリントは返却する。
教科書
石黒圭『日本語は「空気」が決める 社会言語学入門』光文社新書
参考図書
特になし。
備考
科目ナンバー:4GLC307L
オフィスアワー:金曜日4講時 研究棟(7号館)5階研究室
実務経験なし