![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 11773 | 担当教員名 | 中島 正太 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 通年 | 対象年次 | 過年度生 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 英語英米文化学科の学生として必要な英語表現能力の修得を目指すクラスである。毎講義時に英文読解(書く時の語彙を増やし、英語独自の表現法を学ぶため)を経て並べかえ英作文、および和文英訳を行ったうえで、自分の意見を英語で書くレポートを計6回課す。また英文で書いた内容について英語で発表した理、内容についてディスカッションするなど、英語発話のアクティビティを行う。 |
| 到達目標 |
| (1)英語英米文化学科の学生に相応しい英語表現能力の習得を目指す。(知識) (2)英語に関する知識は言うに及ばず、文化的・歴史的知識をも習得することを目指す。(態度) (3)論文・レポートの執筆が英語でできるように学ぶ。(技能) (4)英語という言語に潜む文化体系をも考察対象にする。英語表現能力を練磨することで、論文・レポート作成時に英語表現をより的確に行える。(思考・判断) |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 授業についての導入 | 担当者が説明し、質問があれば受ける。 | 読解の予習50分。 |
| 【2】 | Unit 1 First Impressions(1) モデル英文の読解→モデル英文内の表現を使った並べかえ英作→モデル英文内の表現を使った和文英訳練習。 | 読解を経て英文作成に関する課題を行い、受講者の解答をもとに討議する。英語による質疑応答も行う。 | 読解の復習20分、並べかえ英作、和文英訳の復習50分、読解の予習20分。 |
| 【3】 | Unit 2 Sparks at Fuji Rock モデル英文の読解→モデル英文内の表現を使った並べかえ英作→モデル英文内の表現を使った和文英訳練習。 | 読解を経て英文作成に関する課題を行い、受講者の解答をもとに討議する。英語による質疑応答も行う。 | 読解の復習20分、並べかえ英作、和文英訳の復習50分、読解の予習20分。 レポート準備・作成30分。 |
| 【4】 | Unit 3 A Stroke of Luck モデル英文の読解→モデル英文内の表現を使った並べかえ英作→モデル英文内の表現を使った和文英訳練習。 | 読解を経て英文作成に関する課題を行い、受講者の解答をもとに討議する。英語による質疑応答も行う。 | 読解の復習20分、並べかえ英作、和文英訳の復習50分、読解の予習20分。 レポート準備・作成30分。 |
| 【5】 | Unit 4 Keeping Fit, Eating Well モデル英文の読解→モデル英文内の表現を使った並べかえ英作→モデル英文内の表現を使った和文英訳練習。 | 読解を経て英文作成に関する課題を行い、受講者の解答をもとに討議する。英語による質疑応答も行う。 | 読解の復習20分、並べかえ英作、和文英訳の復習50分、読解の予習20分。 |
| 【6】 | 課題レポートについての討議(1) 受講者が完成させた英文エッセイを英語で発表し、それをもとに英語表現、内容などについて討議する。 | 受講者の発表(英語)、質疑応答(英語)。最後に細かい部分を日本語で説明・確認する。 | 読解の復習20分、並べかえ英作、和文英訳の復習50分、読解の予習20分。 |
| 【7】 | Unit 5 Advice to Freshmen モデル英文の読解→モデル英文内の表現を使った並べかえ英作→モデル英文内の表現を使った和文英訳練習。 | 読解を経て英文作成に関する課題を行い、受講者の解答をもとに討議する。英語による質疑応答も行う。 | 読解の復習20分、並べかえ英作、和文英訳の復習50分、読解の予習20分。 レポート準備・作成30分。 |
| 【8】 | Unit 6 A Cry for Help モデル英文の読解→モデル英文内の表現を使った並べかえ英作→モデル英文内の表現を使った和文英訳練習。 | 読解を経て英文作成に関する課題を行い、受講者の解答をもとに討議する。英語による質疑応答も行う。 | 読解の復習20分、並べかえ英作、和文英訳の復習50分、読解の予習20分。 レポート準備・作成30分。 |
| 【9】 | Unit 7 Festivals モデル英文の読解→モデル英文内の表現を使った並べかえ英作→モデル英文内の表現を使った和文英訳練習。 | 読解を経て英文作成に関する課題を行い、受講者の解答をもとに討議する。英語による質疑応答も行う。 | 読解の復習20分、並べかえ英作、和文英訳の復習50分、読解の予習20分。 |
| 【10】 | Unit 8 A Tasty and Easy Meal モデル英文の読解→モデル英文内の表現を使った並べかえ英作→モデル英文内の表現を使った和文英訳練習。 | 読解を経て英文作成に関する課題を行い、受講者の解答をもとに討議する。英語による質疑応答も行う。 | 読解の復習20分、並べかえ英作、和文英訳の復習50分、読解の予習20分。 |
| 【11】 | 課題レポートについての討議(2) 受講者が完成させた英文エッセイを英語で発表し、それをもとに英語表現、内容などについて討議する。 | 受講者の発表(英語)、質疑応答(英語)。最後に細かい部分を日本語で説明・確認する。 | 読解の復習20分、並べかえ英作、和文英訳の復習50分、読解の予習20分。 レポート準備・作成30分。 |
| 【12】 | Unit 9 The Tour de France モデル英文の読解→モデル英文内の表現を使った並べかえ英作→モデル英文内の表現を使った和文英訳練習。 | 読解を経て英文作成に関する課題を行い、受講者の解答をもとに討議する。英語による質疑応答も行う。 | 読解の復習20分、並べかえ英作、和文英訳の復習50分、読解の予習20分。 レポート準備・作成30分。 |
| 【13】 | Unit 10 Clean Water モデル英文の読解→モデル英文内の表現を使った並べかえ英作→モデル英文内の表現を使った和文英訳練習。 | 読解を経て英文作成に関する課題を行い、受講者の解答をもとに討議する。英語による質疑応答も行う。 | 読解の復習20分、並べかえ英作、和文英訳の復習50分、読解の予習20分。 |
| 【14】 | Unit 11 Women in Work モデル英文の読解→モデル英文内の表現を使った並べかえ英作→モデル英文内の表現を使った和文英訳練習。 | 読解を経て英文作成に関する課題を行い、受講者の解答をもとに討議する。英語による質疑応答も行う。 | 読解の復習20分、並べかえ英作、和文英訳の復習50分、読解の予習20分。 |
| 【15】 | 課題レポートについての討議(3) 受講者が完成させた英文エッセイを英語で発表し、それをもとに英語表現、内容などについて討議する。 | 受講者の発表(英語)、質疑応答(英語)。最後に細かい部分を日本語で説明・確認する。 | 前期重要事項の復習90分。 |
| 【16】 | 後期授業についての導入 | 担当者が説明し、質問があれば受ける。 | 読解の予習50分。 |
| 【17】 | Unit 12 Controversy モデル英文の読解→モデル英文内の表現を使った並べかえ英作→モデル英文内の表現を使った和文英訳練習。 | 読解を経て英文作成に関する課題を行い、受講者の解答をもとに討議する。英語による質疑応答も行う。 | 読解の復習20分、並べかえ英作、和文英訳の復習50分、読解の予習20分。 |
| 【18】 | Unit 13 The Millennial Generation モデル英文の読解→モデル英文内の表現を使った並べかえ英作→モデル英文内の表現を使った和文英訳練習。 | 読解を経て英文作成に関する課題を行い、受講者の解答をもとに討議する。英語による質疑応答も行う。 | 読解の復習20分、並べかえ英作、和文英訳の復習50分、読解の予習20分。 レポート準備・作成30分。 |
| 【19】 | Unit 14 The Key to Long Life モデル英文の読解→モデル英文内の表現を使った並べかえ英作→モデル英文内の表現を使った和文英訳練習。 | 読解を経て英文作成に関する課題を行い、受講者の解答をもとに討議する。英語による質疑応答も行う。 | 読解の復習20分、並べかえ英作、和文英訳の復習50分、読解の予習20分。 レポート準備・作成30分。 |
| 【20】 | 課題レポートについての討議(4) 受講者が完成させた英文エッセイを英語で発表し、それをもとに英語表現、内容などについて討議する。 | 受講者の発表(英語)、質疑応答(英語)。最後に細かい部分を日本語で説明・確認する。 | 読解の復習20分、並べかえ英作、和文英訳の復習50分、読解の予習20分。 |
| 【21】 | Unit 15 The Future of Tourism モデル英文の読解→モデル英文内の表現を使った並べかえ英作→モデル英文内の表現を使った和文英訳練習。 | 読解を経て英文作成に関する課題を行い、受講者の解答をもとに討議する。英語による質疑応答も行う。 | 読解の復習20分、並べかえ英作、和文英訳の復習50分、読解の予習20分。 |
| 【22】 | Unit 16 Cheaper Travel モデル英文の読解→モデル英文内の表現を使った並べかえ英作→モデル英文内の表現を使った和文英訳練習。 | 読解を経て英文作成に関する課題を行い、受講者の解答をもとに討議する。英語による質疑応答も行う。 | 読解の復習20分、並べかえ英作、和文英訳の復習50分、読解の予習20分。 レポート準備・作成30分。 |
| 【23】 | Unit 17 Word of the Year モデル英文の読解→モデル英文内の表現を使った並べかえ英作→モデル英文内の表現を使った和文英訳練習。 | 読解を経て英文作成に関する課題を行い、受講者の解答をもとに討議する。英語による質疑応答も行う。 | 読解の復習20分、並べかえ英作、和文英訳の復習50分、読解の予習20分。 レポート準備・作成30分。 |
| 【24】 | 課題レポートについての討議(5) 受講者が完成させた英文エッセイを英語で発表し、それをもとに英語表現、内容などについて討議する。 | 受講者の発表(英語)、質疑応答(英語)。最後に細かい部分を日本語で説明・確認する。 | 読解の復習20分、並べかえ英作、和文英訳の復習50分、読解の予習20分。 |
| 【25】 | Unit 18 Considering Others モデル英文の読解→モデル英文内の表現を使った並べかえ英作→モデル英文内の表現を使った和文英訳練習。 | 読解を経て英文作成に関する課題を行い、受講者の解答をもとに討議する。英語による質疑応答も行う。 | 読解の復習20分、並べかえ英作、和文英訳の復習50分、読解の予習20分。 |
| 【26】 | Unit 19 Healthy Grades モデル英文の読解→モデル英文内の表現を使った並べかえ英作→モデル英文内の表現を使った和文英訳練習。 | 読解を経て英文作成に関する課題を行い、受講者の解答をもとに討議する。英語による質疑応答も行う。 | 読解の復習20分、並べかえ英作、和文英訳の復習50分、読解の予習20分。 レポート準備・作成30分。 |
| 【27】 | Unit 20 A History of the Internet モデル英文の読解→モデル英文内の表現を使った並べかえ英作→モデル英文内の表現を使った和文英訳練習。 | 読解を経て英文作成に関する課題を行い、受講者の解答をもとに討議する。英語による質疑応答も行う。 | 読解の復習20分、並べかえ英作、和文英訳の復習50分、読解の予習20分。 レポート準備・作成30分。 |
| 【28】 | 課題レポートについての討議(6) 受講者が完成させた英文エッセイを英語で発表し、それをもとに英語表現、内容などについて討議する。 | 受講者の発表(英語)、質疑応答(英語)。最後に細かい部分を日本語で説明・確認する。 | 読解の復習20分、並べかえ英作、和文英訳の復習50分、読解の予習20分。 |
| 【29】 | Unit 21 The Statistics of Safety モデル英文の読解→モデル英文内の表現を使った並べかえ英作→モデル英文内の表現を使った和文英訳練習。 | 読解を経て英文作成に関する課題を行い、受講者の解答をもとに討議する。英語による質疑応答も行う。 | 読解の復習20分、並べかえ英作、和文英訳の復習50分、読解の予習20分。 |
| 【30】 | Unit 22 Learn from the Masters モデル英文の読解→モデル英文内の表現を使った並べかえ英作→モデル英文内の表現を使った和文英訳練習。 | 読解を経て英文作成に関する課題を行い、受講者の解答をもとに討議する。英語による質疑応答も行う。 | 後期重要事項の復習90分。 |
| 評価方法 |
|---|
| 講義内活動(40%)・レポート(60%)による。 |
| 教科書 |
| 教室で指示する。 |
| 参考図書 |
| 教室で指示する。 |
| 備考 |
|---|
| オフィスアワー:月曜日4講時(14:45〜16:15) 7号館(中央研究棟)504号室 *本科目は旧カリキュラム用のため、1年生〜4年生は登録・履修できないので注意すること。 |