| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
|---|
| 【1】 | 序 | 講義と演習 | 序の内容を日本語でまとめる(3時間の授業時間外学習)。 |
| 【2】 | I Early history 1 (pp. 7-10):歴史1 | 講義と演習 | Early history(歴史)の内容を日本語でまとめる(2時間の授業時間外学習)。 |
| 【3】 | I Early history 2 (pp. 11-14):歴史2 | 講義と演習 | Early history(歴史)の内容を日本語でまとめる(2時間の授業時間外学習)。 |
| 【4】 | II Old English 1 (pp. 15-18):形態論1 | 講義と演習 | Old English(形態論)の内容を日本語でまとめる(2時間の授業時間外学習)。 |
| 【5】 | II Old English 2 (pp. 18-21):形態論2 | 講義と演習 | Old English(形態論)の内容を日本語でまとめる(2時間の授業時間外学習)。 |
| 【6】 | II Old English 3 (pp. 22-25):統語論1 | 講義と演習 | Old English(統語論)の内容を日本語でまとめる(2時間の授業時間外学習)。 |
| 【7】 | II Old English 4(pp. 26-29):統語論2 | 講義と演習 | Old English(統語論)の内容を日本語でまとめる(2時間の授業時間外学習)。 |
| 【8】 | II Old English 5(pp. 30-33):音韻論1 | 講義と演習 | Old English(音韻論)の内容を日本語でまとめる(2時間の授業時間外学習)。 |
| 【9】 | II Old English 6(pp. 34-37):音韻論2 | 講義と演習 | Old English(音韻論)の内容を日本語でまとめる(2時間の授業時間外学習)。 |
| 【10】 | III Middle English 1(pp. 38-41):形態論 | 講義と演習 | Middle English(形態論)の内容を日本語でまとめる(2時間の授業時間外学習)。 |
| 【11】 | III Middle English 2(pp. 42-45):統語論 | 講義と演習 | Middle English(統語論)の内容を日本語でまとめる(2時間の授業時間外学習)。 |
| 【12】 | III Middle English 3(pp. 46-49):音韻論 | 講義と演習 | Middle English(音韻論)の内容を日本語でまとめる(2時間の授業時間外学習)。 |
| 【13】 | IV Modern English 1(pp. 50-53):形態論 | 講義と演習 | Modern English(形態論)の内容を日本語でまとめる(2時間の授業時間外学習)。 |
| 【14】 | IV Modern English 2(pp. 54-57):統語論 | 講義と演習 | Modern English(統語論)の内容を日本語でまとめる(2時間の授業時間外学習)。 |
| 【15】 | IV Modern English 3(pp. 58-61):音韻論 | 講義と演習 | Modern English(音韻論)の内容を日本語でまとめる(2時間の授業時間外学習)。 |