徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    音楽B

科目番号20616担当教員名熊谷 公博単位2単位
科目群一般必修・選択選択開講期後期 対象年次1年
授業概要
ベルカント唱法を基盤とした発声法による歌唱で、世界の美しい名曲を歌う。
到達目標
軟口蓋が良く開き共鳴した声で、伸びやかな歌を歌える。
基礎的な音楽的能力を更に高める。(聴音や新曲視唱も含めて)
作品の背景・歴史観等を認識し、理解を更に深める。                                                                                                                                                                                                                                                                      
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】呼吸法も含め、発声法を復習。講義2人でペアを組み お互いの声の出し方 呼吸の仕方を点検する。
【2】大学の歌を歌う。講義2人でペアを組み お互いの声の出し方 呼吸の仕方を点検する。
【3】童謡・唱歌に親しむ。講義2人でペアを組み お互いの声の出し方 呼吸の仕方を点検する。
【4】聴音と新曲視唱。講義2人でペアを組み 行う。
【5】楽典。(音楽用語)講義プリントの課題を行う。
【6】楽典。(音程)講義プリントの課題を行う。
【7】混声合唱組曲「水のいのち」を鑑賞講義プリントの課題を行う。
【8】混声合唱「流浪の民」を鑑賞。講義プリントの課題を行う。
【9】八分の六拍子の聴音と新曲視唱講義2人でペアを組み 行う。
【10】帰れソレントへ を原語で挑戦。(鑑賞、発音中心) 講義プリントの課題を行う。
【11】帰れソレントへ を原語で挑戦。講義プリントの課題を行う。
【12】シャンソンを取り上げる。 (枯葉)講義プリントの課題を行う。
【13】オペラ「フィガロの結婚」を鑑賞  (1・2幕)講義プリントの課題を行う。
【14】オペラ「フィガロの結婚」を鑑賞  (1・2幕)講義プリントの課題を行う。
【15】まとめと試験講義プリントの課題を行う。 
評価方法
授業態度、試験(実技も含む)による。
教科書
無し
参考図書
備考