徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    イギリス・アメリカの歴史Ⅰ

科目番号30557担当教員名中島 正太単位2単位
科目群専門必修・選択選択開講期前期 対象年次2年~
授業概要
イギリスの歴史を「王朝」「医療」「文化」の観点から概観する。講義の節目ごとに、計3回の小テストを行う予定。図版の豊富なテキストを使用し、授業時に資料はなるべく配らないようにするので、テキスト(改版されているので新しいものを入手すること)を必ず持参して授業に臨んでほしい。
到達目標
①大学生として必要なイギリスの歴史に関する知識を理解し、身につける。②イギリスの歴史事象について、なぜそのようなことが起こったのか、後の時代にどのような影響を与えたのか、などを考える力を養う。③歴史は様々な視点で記述・編集されていることを認識し、様々な視点を比較対照する能力を養う。④講義で学んだイギリスの歴史を日本や他の国の歴史と比較し、日本や世界の国々の未来について考える感性を育成する。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】はじめに―イギリスはどんな国か担当者の講義を中心に行う。テキストの予習。
【2】イギリスの王朝と政治(1)担当者の講義と質疑応答を中心に行う。講義部分の復習、およびテキストの予習。
【3】イギリスの王朝と政治(2)担当者の講義と質疑応答を中心に行う。講義部分の復習、およびテキストの予習。
【4】イギリスの医療(1)担当者の講義と質疑応答を中心に行う。講義部分の復習、およびテキストの予習。
【5】イギリスの文化(1)―小テスト1担当者の講義と質疑応答を中心に行う。講義部分の復習、およびテキストの予習。
【6】イギリスの王朝と政治(3)担当者の講義と質疑応答を中心に行う。講義部分の復習、およびテキストの予習。
【7】イギリスの王朝と政治(4)担当者の講義と質疑応答を中心に行う。講義部分の復習、およびテキストの予習。
【8】イギリスの医療(2)担当者の講義と質疑応答を中心に行う。講義部分の復習、およびテキストの予習。
【9】イギリスの文化(2)―小テスト2担当者の講義と質疑応答を中心に行う。講義部分の復習、およびテキストの予習。
【10】イギリスの王朝と政治(5)担当者の講義と質疑応答を中心に行う。講義部分の復習、およびテキストの予習。
【11】イギリスの王朝と政治(5)担当者の講義と質疑応答を中心に行う。講義部分の復習、およびテキストの予習。
【12】イギリスの医療(3)担当者の講義と質疑応答を中心に行う。講義部分の復習、およびテキストの予習。
【13】イギリスの文化(3)―小テスト3担当者の講義と質疑応答を中心に行う。講義部分の復習、およびテキストの予習。
【14】20世紀のイギリス(1)担当者の講義と質疑応答を中心に行う。講義部分の復習、およびテキストの予習。
【15】20世紀のイギリス(2)担当者の講義と質疑応答を中心に行う。講義部分の復習、およびテキストの予習。
評価方法
小テスト15×3=45%、および前期末テスト55%を総合して評価する。
教科書
図説 イギリスの歴史(新版) 指 昭博著 河出書房新社 1998円 *必ず新しいものを購入して下さい。
参考図書
教室で指示する。
備考
オフィスアワー:月曜日4講時(14:45~16:15) 7号館(中央研究棟)504号室