![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 44941 | 担当教員名 | 中津 達雄 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 一般 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 【授業概要】心理学は、科学的な立場から人の心や行動を理解し、さらに予測しようとする学問である。本講義では,遺伝や環境の働く力、学習、パーソナリティと適応など、幅広い領域で、基本的な事柄を概説しながら、科学的な人の見方、考え方を学ぶことを目的とする。 【到達目標】先入観にとらわれない科学的に人を理解する力を身につける。音楽療法に必要な人の見方を身につける。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 心理学とは | ||
| 【2】 | 心の進化 | ||
| 【3】 | 心の発達(遺伝と環境) | ||
| 【4】 | ライフサイクルと青年期 | ||
| 【5】 | 動機付け・情動 | ||
| 【6】 | 性格 | ||
| 【7】 | 知能 | ||
| 【8】 | ストレスとメンタルヘルス | ||
| 【9】 | カウンセリングと心理療法 | ||
| 【10】 | 感覚と知覚 | ||
| 【11】 | 学習と記憶 | ||
| 【12】 | 思考と言語 | ||
| 【13】 | 脳と心 | ||
| 【14】 | 脳損傷と心の働き | ||
| 【15】 | 心と社会 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 出席、レポート及び試験 |
| 教科書 |
| 「はじめて出会う心理学」 長谷川寿一ら 有斐閣 |
| 参考図書 |
| 必要な資料は、その都度プリント等を用意する。 |
| 備考 |
|---|