![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 55094 | 担当教員名 | 真鍋 順紀 | 単位 | 1単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 2年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| マルチメディアやインターネットの発達による音楽を取り巻く社会状況に対応できるように、各種機器の取り扱いを習得させる。シンセサイザー理論や講義を行いマッキントッシュコンピューターを中心にした音楽制作、楽譜制作、音楽CD制作を実施し、音楽を展開し、音楽性、音の対する感性を深めていく。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | コンピューター(パソコン)の使用法 | 講義と実習 | |
| 【2】 | シンセサイザーの使用法 | ||
| 【3】 | ミディについて | ||
| 【4】 | ワープロソフトの使用法 | ||
| 【5】 | グラフィックソフトの使用法 | ||
| 【6】 | ウェブ制作ソフトの使用法(1) | ||
| 【7】 | 〃(2) | ||
| 【8】 | 〃(3) | ||
| 【9】 | 〃(4) | ||
| 【10】 | 〃(5) | ||
| 【11】 | 〃(6) | ||
| 【12】 | ノーテイションデータ(ミディデータ)音楽作品制作(1) | ||
| 【13】 | 〃(2) | ||
| 【14】 | シーケンスデータ(ミディデータ)音楽作品制作(1) | ||
| 【15】 | 〃(2) | ||
| 評価方法 |
|---|
| 作品提出、筆記試験 |
| 教科書 |
| 参考図書 |
| テキストの配布 |
| 備考 |
|---|