![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 55107 | 担当教員名 | 佐野 靖 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 前期集中 | 対象年次 | 2年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 音楽史の流れを概観するために,各時代様式を代表する作品を選び出し,その成立事情,形式や内容における特徴などについて分析,検討する。さらに,作品の背後にある社会的,文化的,思想的な変化や発展傾向に関しても理解を深める。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 音楽の起源 【16】後期ロマン派の音楽? | 講義形式 | |
| 【2】 | 古代世界の音楽 【17】後期ロマン派の音楽? | ||
| 【3】 | 中世の音楽 【18】後期ロマン派の音楽? | ||
| 【4】 | ルネサンスの音楽? 【19】近代の音楽? | ||
| 【5】 | ルネサンスの音楽? 【20】近代の音楽? | ||
| 【6】 | バロックの音楽? 【21】現代の音楽? | ||
| 【7】 | バロックの音楽? 【22】現代の音楽? | ||
| 【8】 | バロックの音楽? 【23】現代の音楽? | ||
| 【9】 | 古典派の音楽? 【24】日本の音楽? | ||
| 【10】 | 古典派の音楽? 【25】日本の音楽? | ||
| 【11】 | 古典派の音楽? 【26】アジアの音楽? | ||
| 【12】 | 古典派の音楽? 【27】アジアの音楽? | ||
| 【13】 | 前期ロマン派の音楽? 【28】ワールドミュージック? | ||
| 【14】 | 前期ロマン派の音楽? 【29】ワールドミュージック? | ||
| 【15】 | 前期ロマン派の音楽? 【30】レポート提出 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 平常点とレポート |
| 教科書 |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|