徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    実技BⅠ声楽

科目番号55220担当教員名備考欄記載の教員単位1単位
科目群専門必修・選択必修開講期前期 対象年次1年
授業概要
正しい発声法・呼吸法を理解すれば声域も拡がり、より美声になり歌うことがとても自由で楽しくなる。また沢山の声楽曲を学び理解が深まれば、声楽の伴奏・アンサンブルへの効果をもたらすであろう。主な教材としてコンコーネ50番・古典イタリア歌曲を扱う。また後期には、広く世界の音楽を理解する意図からよく知られた日本歌曲・ドイツ歌曲にも少々ふれたい。
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】発声法・呼吸法。   コンコーネ50番。   古典イタリア歌曲。個人レッスン 
【2】  
【3】  
【4】  
【5】  
【6】  
【7】  
【8】  
【9】  
【10】  
【11】  
【12】  
【13】ピアニストとの伴奏合わせ。  
【14】  
【15】まとめ   
評価方法
出席点と実技試験。
教科書
『コンコーネ50番』 全音、『イタリア歌曲集』 全音、『日本名歌110曲集Ⅰ・Ⅱ』 全音
参考図書
備考
熊谷公博・稲富祐香子・小宮圭子・大戸井啓子・疋田弘子・杉尾登志光・高橋敦子