|  | 徳島文理大学 | Webシラバスシステム | TOP | 戻る | 
| 徳島文理大学短期大学部 | 
| 科目番号 | 84940 | 担当教員名 | 藤崎 ちえ子 | 単位 | 2単位 | 
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 3年、専攻1年 | 
|---|
| 授業概要 | 
|---|
| 心理療法には様々な理論や技法がある。それらについて基礎的な知識を講義を通して学ぶとともに,視聴覚教材や実習を通して心理療法の実際を体験して学ぶ。 | 
| 到達目標 | 
| (1)現代の心理療法の種々の理論や技法について,基礎的知識を理解する。(2)グループ発表への積極的参加。テスト準備をしっかり行う。(3)心理療法について理解し、概略を説明できるようになる。(4)心理療法家の基本的姿勢を理解し,習得する。 | 
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 授業について 心理療法の背景 | 講義 | 復習 | 
| 【2】 | 心理療法の倫理規定 | 講義 | 復習 | 
| 【3】 | 心理療法の構造と歴史 | 講義 | 復習 発表準備 | 
| 【4】 | 精神分析学派 | チーム発表 | 復習 発表準備 | 
| 【5】 | 分析心理学 | チーム発表 | 復習 発表準備 | 
| 【6】 | クライエント中心療法 | チーム発表 実習 | 復習 発表準備 | 
| 【7】 | 行動療法 | チーム発表 | |
| 【8】 | 認知行動療法 | 講義 実習 | 復習 小テスト準備 | 
| 【9】 | 遊戯療法 | 小テスト 講義 | 復習 | 
| 【10】 | 箱庭療法 | 講義 実習 | 復習 | 
| 【11】 | 解決志向アプローチ | 講義 実習 | 復習 | 
| 【12】 | 家族療法 | 講義 実習 | 復習 発表準備 | 
| 【13】 | 集団療法 | チーム発表 実習 | 復習 | 
| 【14】 | 東洋の心理療法 | 講義 実習 | 復習 | 
| 【15】 | 学校心理臨床法 | 講義 | 復習 テスト準備 | 
| 評価方法 | 
|---|
| 発表をする人:グループ発表20%、小テスト20%、最終テスト60%。 発表しない人:小テスト40%、最終テスト60%。 | 
| 教科書 | 
| 検討中 | 
| 参考図書 | 
| 適宜紹介 | 
| 備考 | 
|---|
| オフィスアワー:金13:10〜17:00 研究室(9号館10階) |