![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 10262 | 担当教員名 | 千葉 さやか | 単位 | 1単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 1年 |
---|
授業概要 |
---|
療法的な視点で様々な音楽活動を計画・実践していけるよう学ぶ。全てのアクテビティの種類に対し、ロールプレイを通して実際にセラピストとして音楽活動を実践していく。最終的には、2年次から始まる学外実習を想定して模擬セッションを行う。 |
到達目標 |
1.クライアントのニーズ、目的に合わせた音楽活動を計画できる。【知識・理解】 2.手順・ストラテジー・テクニックを理解し、Session Planを書けるようになる。【知識・理解】 3.音楽活動内におけるリーダーシップを取る力を身につける。【技能・表現】【関心・意欲・態度】【思考・判断】 4.Mediating Conditionsを理解し、実践の中で使うことができる。【知識・理解】【技能・表現】【思考・判断】 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | ・オリエンテーション ・セッションプランの書き方 ・ギター演習 | 演習 | 【事前学修】(45分) シラバスを読む 【事後学修】(45分) 1アクティビティに対するセッションプランを書く。 ギター練習。 |
【2】 | ・ギター弾き歌い演習 ・Mediating Conditions について ・セラピストとして必要なテクニック | 演習 | 【事前学修】(45分) ギター練習 Mediating Conditionsの資料を読み直しておく。 【事後学修】(45分) 指定された課題を行う。 |
【3】 | ・singing activityについて 歌唱活動におけるテクニック 歌詞カード・模造紙歌詞の目的 歌唱活動をリードすること | 演習 | 【事前学修】(45分) ギター練習。 【事後学修】(45分) ギター練習。 指定された課題を行う 歌唱活動の計画と練習。 1アクティビティのセッションプランを書く。 |
【4】 | ・歌唱活動の実践 ・Guidelines for listening activities; | 演習、発表 | 【事前学修】(45分) 歌唱活動の計画と実践練習。 ギター練習 【事後学修】(45分) ギター練習 指定された課題を行う。 |
【5】 | ・ギター弾き歌い演習 ・Moving activityについて 運動アクティビティの計画 選曲、ストラテジーについて | 演習 | 【事前学修】(45分) ギター練習 【事後学修】(45分) 指定された課題を行う。 アクティビティの計画と練習。 1アクティビティのセッションプランを書く。 |
【6】 | ・Moving Activityの実践 | 演習、発表 | 【事前学修】(45分) ギター練習 アクティビティの計画と練習。 【事後学修】(45分) ギター練習。 指定された課題を行う。 |
【7】 | ・ギター弾き歌い演習 ・Playing Activity(メロディー楽器)について Playing Activity(メロディー楽器)の計画 アレンジ、指揮について | 演習 | 【事前学修】(45分) ギター練習 【事後学修】(45分) ギター練習 アクティビティの計画と練習。 1アクティビティのセッションプランを書く。 |
【8】 | ・Playing Activity(メロディー楽器)の実践 | 演習、発表 | 【事前学修】(45分) ギター練習 アクティビティの計画と練習 【事後学修】(45分) ギター練習 指定された課題を行う。 |
【9】 | ・Playing Activity(非メロディー楽器)について Playing Activity(非メロディー楽器)の計画 アレンジ、指揮について | 演習 | 【事前学修】(45分) ギター練習 【事後学修】(45分) アクティビティの計画と練習 1アクティビティのセッションプランを書く。 |
【10】 | ・Playing Activity(非メロディー楽器)の実践 | 演習、発表 | 【事前学修】(45分) アクティビティの計画と練習。 ギター練習 【事後学修】(45分) ギター練習 指定された課題を行う。 |
【11】 | ・ギター弾き歌い演習 ・多重感覚刺激を取り入れた活動について 多重感覚刺激について 多重感覚刺激を取り入れた活動の計画 ・模擬セッションの内容発表 | 演習 | 【事前学修 ギター練習 【事後学修】(45分) アクティビティの計画と練習 1アクティビティのセッションプランを書く。 |
【12】 | ・多重感覚刺激の実践 | 演習、発表 | 【事前学修】】(45分) アクティビティの計画と練習。 ギター練習 【事後学修】(45分) ギター練習 指定された課題を行う。 |
【13】 | ・ギター弾き歌い演習 ・4つのactivityのまとめ | 演習 | 【事前学修】(45分) アクティビティの計画と練習。 ギター練習 【事後学修】(45分) ギター練習 指定された課題を行う。 |
【14】 | ギターによる弾き歌い発表 | 演習、発表 | 【事前学修・事後学修】(90分) 弾き歌いの練習 |
【15】 | 模擬セッションの実践 | 演習、発表 | 【事前学修・事後学修】(90分) 模擬セッションの計画・練習 セッションプランの作成と提出 |
評価方法 |
---|
出席状況を含む受講態度(20%)、各課題(30%)、ギター弾き歌い発表(20%)、模擬セッション(30%) |
教科書 |
音楽療法のためのピアノ小品集 ノードフ=ロビンズ・センター編 ミッシェール・リットホルズ/クライヴ・ロビンズ曲・編 カオル・ロビンズ訳 音楽療法入門第3版第1巻 ウイリアム・B・ディビス, ケイト・E・グフェラー, マイケル・H・タウト 栗林文雄 訳(一麦出版社) 音楽療法のためのオリジナル曲集 静かな森の大きな木 生野里花・二俣泉[編集](春秋社) |
参考図書 |
ひとと音・音楽 療法として音楽を使う 山根寛 編 青海社 にほんの抒情歌集150集 オンキョウ AMTA Professional Competencies. |
備考 |
---|
実務経験なし。 オフィスアワー:水曜日5コマ 5703千葉研究室 |