授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
---|
【1】 | 西洋音楽史の流れ | 講義 | 「事前学習」配布資料を事前に読み、知らない用語を調べておく。「事後学修」資料とノートを通して、西洋音楽史の流れを確認する。(1時間) |
【2】 | 日本音楽史の流れ | 講義 | 「事前学修」配布資料を事前に読み、知らない用語を調べておく。「事後学修」資料とノートを通して、日本音楽史の流れを確認する。(1時間) |
【3】 | 作曲家と作品の選択 | 講義・演習 | 「事前学修」時代ごとにどの作曲家のどの作品を選択するか前もって考えておく。「事後学修」選んだ作曲家や作品についての資料を探索する。(1時間) |
【4】 | バロック時代の作曲家・作品についての発表と討論 | 講義・演習 | 「事前学修」発表資料を準備する。「事後学修」発表についての感想・反省レポートをまとめる。(1時間) |
【5】 | 古典派の作曲家・作品についての発表と討論 | 講義・演習 | 「事前学修」発表資料を準備する。「事後学修」発表についての感想・反省レポートをまとめる。(1時間) |
【6】 | 前期ロマン派についての発表と討論 | 講義・演習 | 「事前学修」発表資料を準備する。「事後学修」発表についての感想・反省レポートをまとめる。(1時間) |
【7】 | 後期ロマン派についての発表と討論 | 講義・演習 | 「事前学修」発表資料を準備する。「事後学修」発表についての感想・反省レポートをまとめる。(1時間) |
【8】 | 20世紀のドイツ音楽についての発表と討論 | 講義・演習 | 「事前学修」発表資料を準備する。「事後学修」発表についての感想・反省レポートをまとめる。(1時間) |
【9】 | 20世紀のフランス音楽についての発表と討論 | 講義・演習 | 「事前学修」発表資料を準備する。「事後学修」発表についての感想・反省レポートをまとめる。(1時間) |
【10】 | 20世紀のアメリカ音楽についての発表と討論 | 講義・演習 | 「事前学修」発表資料を準備する。「事後学修」発表についての感想・反省レポートをまとめる。(1時間) |
【11】 | 明治以前の日本音楽についての発表と討論 | 講義・演習 | 「事前学修」発表資料を準備する。「事後学修」発表についての感想・反省レポートをまとめる。(1時間) |
【12】 | 明治時代の音楽についての発表と討論 | 講義・演習 | 「事前学修」発表資料を準備する。「事後学修」発表についての感想・反省レポートをまとめる。(1時間) |
【13】 | 大正時代の音楽についての発表と討論 | 講義・演習 | 「事前学修」発表資料を準備する。「事後学修」発表についての感想・反省レポートをまとめる。(1時間) |
【14】 | 昭和の音楽についての発表と討論 | 講義・演習 | 「事前学修」発表資料を準備する。「事後学修」発表についての感想・反省レポートをまとめる。(1時間) |
【15】 | 総括 | 講義 | 「事前学修」レポート作成の準備を行う。「事後学修」資料とノートを通して、音楽史で学修したことを確認する。(1時間) |