![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 44956 | 担当教員名 | 樫地 千恵美 | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 3年 |
---|
授業概要 |
---|
看護の構成要素である人間・健康・環境・看護についての概念を明らかにし、看護の目的・対象・方法や看護の役割・機能について学習する。 |
到達目標 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | 看護の概念と変遷 | ||
【2】 | 看護の基礎理論(1)病因論の捉え方 | ||
【3】 | 看護の基礎理論(2)健康と不健康の連続性 | ||
【4】 | 看護の基礎理論(3)プライマリーケア | ||
【5】 | 看護の基礎理論(4)チーム医療 | ||
【6】 | 健康の概念と変遷 | ||
【7】 | 看護の対象(1) | ||
【8】 | 看護の対象(2) | ||
【9】 | 保健医療チームと看護 | ||
【10】 | 看護活動(1)日常生活の援助に伴う看護活動 | ||
【11】 | 看護活動(2)診療に伴う看護活動 | ||
【12】 | 看護過程(1)アセスメント | ||
【13】 | 看護過程(2)計画立案 | ||
【14】 | 看護過程(3)実践 | ||
【15】 | 看護過程(4)評価 |
評価方法 |
---|
出席状況、レポート、試験を総合 |
教科書 |
適宜プリントを配布 |
参考図書 |
「看護学概論」 島崎玲子他 医歯薬出版 「新版基礎看護学」 杉浦守邦 東山書房 |
備考 |
---|