![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 54937 | 担当教員名 | 千葉 さやか | 単位 | 1単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 2年 |
---|
授業概要 |
---|
授業概要:グループホームや老人ホーム施設等、学外へ出向き、高齢者のための集団音楽療法を行います。年間を通して音楽療法を実施することにより、社会に出て働くことを想定しながら、音楽療法実施のガイドラインに沿った実践をめざします。 到達目標:講義で学び得た知識を実践と結び付けることを意識し、療法的アプローチや奏法、そして高齢者との音楽を通してのコミュニケーション能力を身につけます。 |
到達目標 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | アセスメント① | 実習 | |
【2】 | モデルセッション観察 | ||
【3】 | アセスメント② | ||
【4】 | アセスメント③ | ||
【5】 | ~【8】音楽療法の計画・実行・論証・評価 |
評価方法 |
---|
出席状況、実習内容 |
教科書 |
参考図書 |
備考 |
---|
計画内容は、実習内セラピーの状況によって変わる。実習は毎回2コマ分、前期8回後期7回、合計15回行う。 |